1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 抜歯依頼から10か月

カテゴリー

最新の記事

2025.01.31
装置撤去二人
2025.01.29
1カ月前は年末・年始休暇
2025.01.28
ブリッジへの抵抗感
2025.01.27
ブラックトライアングル
2025.01.25
午前混合歯列、午後マルチ

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2023年9月9日の記事

抜歯依頼から10か月2023/09/09

昨年11月に診断を終えて知り合いの歯科医院に抜歯依頼した。

通常、依頼から1か月以内に戻って来るケースが多い、

遅くとも3か月くらいで治療が始める。

それが10ヶ月が経ち抜歯が終わって連絡が来た。

以前、抜歯依頼して1年が経ちこちらから連絡をとった患者さんがいる。

その時は他院で治療中と聞いた。それなら連絡してくれればいのにと思った。

それでも、患者さんの希望のように進んでいるのならそれでいい。

今ケースでも1年経てば同じように当方から連絡を取っただろう。

その前だが10か月は長すぎたかもしれない。

それでも来院していただいき、抜歯が完了していることを確認した。

さあ、すぐに始めましょうでは、この先が心配となる。

まず今後、1か月に1度の定期来院にちゃんと来ていただけるだろうか。

ちゃんと来てもらえないと順調な治療が望めない。

その辺を確認して治療を開始することにして治療の準備を始めた。

抜歯依頼したケースでは3か月、半年くらいで確認したほうが良いかもしれない。

治療について

 

ブログ2023年9月|20:16:36

このページのトップへ