ブログ
インフルエンザで休診

今週の月曜日から水曜日までの3日間休診させていただいた。 その前後の休みの日を加えて連続5日の休暇となった。 先週末、どうも体調がおかしいと思い、医療機関で診てもらった。 発熱と筋肉痛からインフルエンザを疑い検査してもら […]

続きを読む
ブログ
ブラッシング指導依頼結果

混合歯列期から治療して永久歯列を迎えた。 そこで、検査、診断をしたわけだが歯磨き、歯肉が悪い。 このままではとてもマルチブラケットはつけられない。 隣町から通院なのでそれだけで来てもらわなくてもいいと考えた。 近くの歯科 […]

続きを読む
ブログ
治療途中で抜歯依頼

矯正治療では抜歯は診断時に決定し、ブラケット装着前に抜歯は完了している。 それが基本であることは分かっているが、悩む症例は先延ばしすることがある。 今日のケースはかなりオーバーバイト、オーバージェットが大きい上顎前突だっ […]

続きを読む
ブログ
装置撤去後1か月で咬合が・・

下顎前突の症例で顎変形症と診断し今年初めに手術した20代男性が来院した。。 手術から戻り、かなりいい状態で術後矯正を始めた。 ゴムを使い緊密な咬合を作り上げた。 そして、ゴムを使わずに安定を確認した。 術後矯正も半年を過 […]

続きを読む
ブログ
研修指導医の審査書類投函

広告のできる矯正専門医ができたとブログに書いた。 歯科の中で専門的な矯正がやっと専門医制度ができた。 今までにも学会の認定医、専門医(臨床指導医に名称変更)はあった。 しかし広告はできないので、一般に知らせることはできな […]

続きを読む
ブログ
矯正歯科医院からの顎変依頼

顎変形症治療は健康保険で顎絹診断施設で受けられる。 現在、矯正専門開業していても保険治療をやらない歯科医院も多い。 今までにもときどき、そのような歯科医院から紹介はあった。 いままでは口頭での紹介がほとんどだった。 今回 […]

続きを読む
ブログ
広告できる専門医

10/29~31日まで日本矯正歯科学会大会に参加してきました。 会場は横浜のみなとみらいパシフィコで開催されました。 横浜だとホテルはとらずに通うことになりました。 初日は臨床指導医の更新のための症例審査に臨みました。 […]

続きを読む