毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3602

キーワードからブログ記事を検索
  • 手術後3カ月で術後矯正開始

    顎変形症の手術後、順調なら1カ月程度で戻ってくる。 1カ月ではまだ十分口が空けないが何とかワイヤー交換ぐらいはできる。 時に手術後の感染などで戻ってくるまでの期間が延びてしまうこともある。 今日は昨年11月2日に当クリニ […]

    この記事を表示

  • マルチ途中で抜歯提案

    混合歯列期に右下第一大臼歯が近心傾斜で萌出できなかった。 それを部分的にブラケットをつけて改善した。 その後、観察しながら永久歯を迎えた。 上下顎に叢生が残っていたのでマルチブラケットで仕上げることになった。 半年前、再 […]

    この記事を表示

  • 自費カルテ入力フォーム作成開始

    20年以上作り続けている受付ソフトもはだいぶ完成度が高くなってきた。 でも、まだ自費のカルテは紙に手書きしていて、受付ソフに入っていない。 随分前に保険カルテはかなり便利なように受付ソフトに組み込んである。 かなり大変だ […]

    この記事を表示

  • 手術に送り出す

    術前矯正が終わると手術前の検査・診断を行い、外科用のフックを付けて手術に送り出す。 その前にドルフィンを使いサージカルプレートを2枚作ることも慣れたきた。 その際にほとんどのケースで上下顎を移動する。 どちらをどの程度動 […]

    この記事を表示

  • リンガルアーチ作製法

    リンガルアーチは通常、アルジネート印象し、そこにバンドを戻して石膏を注ぐ。 ピックアップ印象と呼んでいるようだ。 最近は初診時の3Dプリンタから出力される模型の第一大臼歯部を削り出す。 一応、患者さんの歯にあわせたバンド […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP