毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3556

キーワードからブログ記事を検索
  • 検査用ユニットに足置

    5年ほど前の仮診療所から検査用椅子として美容院用の椅子を購入して使っていた。 しかし、目的が違うため、長く伸びた足置きは外し使っていなかった。 でも足置きがないと高く上げた場合、足を置く場所がなく困る。 なんとかコンパク […]

    この記事を表示

  • 固定式リテーナーの評価

    最近マルチブラケット装置を撤去して保定装置を装着する時に、固定式を同時に装着することが多くなった。 上下顎の前歯部舌面にワイヤーまたは薄い板を接着用レジンで貼り付けている。 今日は17歳の女子高校生が下顎のクリアリテーナ […]

    この記事を表示

  • 受付ソフト改良

    2月、3月と近くに移ってきた商工会議所のパソコン教室に通った。 今月に入ってからは、受付ソフトを作っているMicrosoftのアクセスを勉強した。 アクセスはかなり深いところまでわかっているつもりだが、基本的なところで抜 […]

    この記事を表示

  • 初診相談が5人

    春休みが始まっているのに予約帳は比較的空いている。 矯正相談も今まであまりなかった。それが、今日は5人入っている。 年齢、性別は10歳女性、11歳男性、15歳女性、 20歳男性、43歳女性だった。 症例別では、叢生、上顎 […]

    この記事を表示

  • Ⅱ期治療開始前再診断

    2011年初診、当時7歳の女の子、主訴は左上中切歯の傾斜埋伏だった。 母親はレントゲンを見てたいそう驚いていたが、私はそれまでに、もっとひどい傾斜埋伏の治療経験してるのでそれほどでもなかった。 その部分を開窓して徐々に牽 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP