毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3574

キーワードからブログ記事を検索
  • 自費と保険の料金の違い

    11歳の女の子とその妹の7歳の女の子が来院した。 姉のほうは4年ほど前に口蓋裂の診断名が付けられてこども病院から依頼されてきた。 程度は比較的軽く唇裂を伴っていないので外からはあまりわからない。 しかしそれが口蓋裂に伴う […]

    この記事を表示

  • 今日の2人の新患

    今日は2件の矯正相談があった。一件は32歳男性。歯並びは叢生が厳しいが骨格的には問題なさそうだ。 一通りの説明を教わった。そうしたら他に質問もなく当クリニックですぐ始めるような事を言う。 少し疑問に思っていたら、2年前に […]

    この記事を表示

  • やっと始まる外科矯正

    午後に34歳女性が来院した。 その患者さんは1年以上前に初診、診断を済ませて外科併用ケースとなっている。 上下顎前歯に叢生が著しかったために小臼歯を4本抜歯することとなった。 そして抜歯の依頼書を書き、その終わるのを待っ […]

    この記事を表示

  • 外のリーフレットぬれない工夫

    玄関横の塀に自由に取れるリーフレットを専用容器に入れ置いてある。 それが、先週は台風18号、今週は台風19号と雨風にさらされている。 その容器は一応防水になっているが設置して2年余、近頃ではリーフレットが濡れていることが […]

    この記事を表示

  • リテーナーを使わなくなる人の心理

    矯正治療は歯を動かすことよりもそれを留めることのほうがもっと難しいように感じている。 だから動的治療が終わった後は必ずリテーナーを装着する。 当クリニックでは取り外しのできるクリアリテーナーが多く使われる。 今日はまたリ […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP