毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3572

キーワードからブログ記事を検索
  • 治療開始は15年後

    初診は1998年、今から15年前だった。当時8歳の女の子。 叢生が主訴だった。 調べると逆生埋伏過剰が存在したり、左上の犬歯の欠損があったりしてなかなか難しい。 装置は特につけず、時々パノラマレントゲン写真を撮影して経過 […]

    この記事を表示

  • 10歳の女の子の顎変形症

    今日の初診相談は10歳の女の子に、父親と相談にきた。 診ると骨格的な反対咬合で、この年齢で検査なしでも、顎変形症を疑う状態だ。 どうやら学校で、友達から、言われているようだ。 何とかしてあげたいとも思うが、顎変形症の治療 […]

    この記事を表示

  • 受付ソフト不調

    毎日のように受付ソフトを改変している。 昨日はけっこう課題を解決して喜んでいた。 しかし、今朝、ちょとした操作で、おかしくなってしまた。 午後からの診療に間に合うように、バックアップを利用してなんとか修復した。 しかし、 […]

    この記事を表示

  • メタルブラケットは気にならない

    今日、2人の患者さんにマルチブラケットを装着した。 2人とも女性、年齢も同じ24歳。 スタッフがメタルブラケットを用意してあったので、間違いではないか確認した。 間違いではなかった。 自分の感覚では、若い女性は目立たない […]

    この記事を表示

  • クレジットカード

    当院では昨年5月よりクレジットカードが扱えるようになっている。 導入前から3パーセントの手数料をどのように考えていったら良いか決めかねたまま始まった。 結局、通常の処置料ならば3パーセントが少ない額だから、よいだろうと処 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP