
今日で3度目かなリテーナーをなくし再製作をするのは。 リテーナーをなくして再製作することは珍しいことではないが、こと保険で治療しているとなると、なぜかいやな思いになる。 保険だと自己負担は3割なので残り7割は保険者(みん […]
9歳男子、2か月前から、舌癖の治療のためタングクリブを装着した。2ヶ月経ち、やや咬み合わせは深くなったがオーバージェットが出てきだした。下顎前歯も内側に少し入っている。唾を飲み込ませてみると、舌唇を吸っている。 決して初 […]
先日の新患で外科併用の矯正を避けたい、その理由は仕事を2~3週休まなければならないとのことだった。 今日、外科手術の術後矯正4ヶ月目の患者が来院した。その方に手術時に仕事を休むことについて聞いてみた。 その答えは、手術す […]
昨日、新横浜で湘南矯正歯科研究会が開かれて参加した。湘南矯正のメンバー10人で構成されているるがは私より臨床経験がが多い先生も半数以上いる。 会員が臨床例を持ち寄り検討するわけだが、私は現在このホームページのトップページ […]