毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3599

キーワードからブログ記事を検索
  • 夏の手術予定

    顎変形症手術は夏に多く行われる。 それは学生が長期の夏休みであり、入院しやすいためだから。 当クリニックで手術をお願している静岡医療センターでは月曜日によく行われる。 だから夏に手術が集中しても困るようだが、何とか都合を […]

    この記事を表示

  • 急患来院の理由

    午前、急患の電話がかかってきた。3日前に装置を装着した男子高校生だった。 理由よくは分からなかったが、午前は空いていたのですぐ来てもらった。 付けた装置は上顎リンガルアーチ固定源で犬歯の遠心移動、下顎にはマルチブラケット […]

    この記事を表示

  • いつ外れる?

    マルチブラケットで治療していると「あと何か月で外れる?」と聞かれることがある。 今日、聞かれたのは装置をつけて約1年、下顎の抜歯スペースはほぼ閉鎖している。 上顎は前歯部に少しスペースが残っている状態だ。 初診時の説明で […]

    この記事を表示

  • Ⅱ級2類は抜歯部位が難しい

    初診時バイトが深く骨格的なⅡ級の20代女性が来院した。 診断時に抜歯、非抜歯、抜歯するとすれば部位を悩んだ。 結局。下顎にはブラケットがつけられないので上顎のみにつけて治療を開始しオーバージェットを大きくした。 そして何 […]

    この記事を表示

  • 埋伏歯を出すには期間がかかる

    20代女性が来院した。 初診時、左上犬歯歯冠がが左上の中切歯と側切歯の根尖間にあった。 他は特別難しくない上下額の叢生だった。 この犬歯をどうしようかと悩んだが、萌出誘導することにした。 かなり深い位置まで開窓していただ […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP