口腔内スキャナー使い始める
昨日、口腔内スキャナーは診療室に入たがまだまだ使い方が分からない。 今日は午前中、床掃除が入ったので、2階にもっていって試しに使ったみた。 今日は石膏模型をスキャンしようとしたがやり方がよくわからない。昨日説明を聞いたば […]
口腔内スキャナーくる
口腔内スキャナーをここ数年ほしいと思って機種選定や金額などいろいろ考えていた。 2週間前に歯科の通販会社の扱う製品をデモしてもらい、それを注文した。 それが昨日送られてきて、今日設置してもらった。 パソコンと口腔内スキャ […]
光造形式3Dプリンター
3Dプリンターは普及し始めていて、性能は良くなり価格は下がっている。 歯科にもデジタル時代はだんだん近づいている。 来週口腔内スキャナー導入されるので、それが軌道に乗れば3Dプリントも考えられる。 もちろん歯科用のも多く […]
静岡医療センターとの連携
今月21日に顎変形症手術をしていただく静岡医療センター口腔外科の先生が昼休みに当クリニックに来て下さった。 先月、下顎の3Dプリント模型の作製の依頼を受けて完成し、メールに添付して出来具合を確認していただいた。 病院にお […]
457. 治療間隔が空き長引いた
①主訴: でこぼこ、出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約 […]
456. 開咬の治療が不十分
①主訴: ガタガタで歯並びが悪かった。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 舌癖 開咬 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上下顎両側 […]
455. 短期治療期間の抜歯ケース
①主訴: でこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約1年5ヵ月 ⑦治療費( […]