464. 治療期間2年半は長かった
2021-01-23
①主訴: 上前歯が出ている。下の前歯がでこぼこしていた。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリ […]
外科併用か矯正のみか
2021-01-22
先日、矯正相談に来院した20代女性を今日検査した。 その女性は反対咬合、近頃、大人の反対咬合の治療は外科併用が多い。 相談時に見てみると、バイトの深い反対咬合。 上顎前歯がやや舌側傾斜し構成咬合はがとれるので矯正のみの説 […]
マスク付きでCT撮影
2021-01-20
今年に入って顎変形症の手術が続く。 手術前には診断を行いシュミレーションして上下顎の位置を決める。 それでサージカルプレートを作っていく。 その分析や製作のために分析ソフトのドルフィンを使っている。 そのデータには、顔面 […]
下顎第二大臼歯チューブ脱落
2021-01-19
昨日、両側第2大臼歯にチューブを接着した女子中学生が急患来院した。 両側とも脱落している。この部分は脱落しやすいことは分かっている。 下顎は咬合の力がかかる、上顎歯に当たらないようにつけられる場所がとての狭い。 年齢が低 […]
3Dプリンターの精度
2021-01-18
口腔内スキャナーを導入したがまだ本格的には使われていない。 それでも、スキャンした口腔内や模型を3Dプリンターで造形している。 レジンの光造形は材料の液体が臭く、べたべたしとても扱いにくい。 そのため、フィラメントを熱で […]
463. 前歯部叢生と軽度な開咬
2021-01-13
①主訴: 見た目のガタつき、うまくかみきれない。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 開咬 ③年齢: 初診時19歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎両 […]
