ブログ
ブラジルの方の相談

今日の新患相談はブラジルの方で通訳つきで相談した。 もう日本に1年いると言うが日本語は分からないようだ。 ブラジルで2年ほど治療し、日本に来ては管理されていないようだった。 診ると、上顎は左第2小臼歯、下顎は右第2小臼歯 […]

続きを読む
症例紹介
375. 上下顎前突

①主訴: 出っ歯 ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前突 叢生 交叉咬合(左側第一大臼歯) ③年齢: 初診時25歳 保定開始時27歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側 […]

続きを読む
症例紹介
374. 口元が出ている

①主訴: ①口元が出ている感じ ②かみ合わせが悪い感じ ③歯のすき間 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時22歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカー […]

続きを読む
ブログ
上下顎前突の保定診断

今日、20代女性の二人を保定診断した。 いずれも模型だけを見ると、特別に問題がないように見える。 叢生はほとんど無く、オーバージェットも大きくない、臼歯咬合関係もⅠ級。 しかし、側貌写真をみると口元はEラインから出ている […]

続きを読む
症例紹介
373. 癒着歯の疑い

①主訴: 出歯、でこぼこ、ガミー ②診断名あるいは主な症状: ガミー 叢生 下顎後退 過蓋咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時22歳 保定開始時26歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー  […]

続きを読む
ブログ
ドルフィンで顎の移動シュミレーション

一昨日、幸歯会が当クリニックで行われた。 それは、7月4日に東海大学医学部口腔外科での勉強会で発表の予行演習を見てもらうためだった。 タイトルは顎変形症手術におけるサージカルスプリントの作製法 (3Dプリンター、加熱加圧 […]

続きを読む
ブログ
下顎前歯埋伏歯2本

主訴は上顎の八重歯、だがそれだけではなかった。 下顎前歯部に水平に2本埋伏歯が存在した。 矯正歯科でもひきだすさせることができない、 口腔外科では抜歯だが大変そう。 結局、そこは保留にして主訴の八重歯のみマルチブラケット […]

続きを読む
症例紹介
372. ブラックトライアングルが目立つ

①主訴: 上の前歯の出っぱりと、下の前歯のデコボコが気になっていて。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 叢生 上顎前突 ③年齢: 初診時39歳 保定開始時42歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リ […]

続きを読む
ブログ
歯根吸収と埋伏歯

昨年8月に左上犬歯の開窓手術をして牽引誘導した男子高校生が来院した。 当クリニックに来る前に開窓手術が2泊の入院で予定されていた。 パノラマX線写真では犬歯は近心傾斜して、近心の側切歯の根尖部分と重なって写っていた。 側 […]

続きを読む
症例紹介
371. 犬歯低位唇側転位

①主訴: かみ合わせが悪い、歯が重なっていた為。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 犬歯低位唇側転位 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: […]

続きを読む