ブログ
再治療の時期

昨年11月に術後矯正を終えて保定観察している19歳男性が来院した。 手術と術後矯正で良好な歯列咬合が得られたが保定装置使用が不十分で少し戻った。 口腔外科の先生がそのことを指摘し矯正あ(当クリニック)で相談することとなっ […]

続きを読む
ブログ
左上2埋伏の相談

初診の矯正相談は13歳の男子中学生で一般歯科からの紹介だった。 紹介状によると左上2部の乳歯が歯牙腫で昨年3月に抜歯したそうだ。 その後1年ほど後継の左上2をレントゲンで観察したが変化がないと書いてあった。 ここでもレン […]

続きを読む
ブログ
保育所検診

もう30年ほど嘱託歯科医になっている保育所に午前中、検診に行ってきた。 始まった頃は90人を超えていた子供が今日は30人を割っている。 30年前に同じ方面だから1日がかりで回った3軒の保育園の1つだが後の2軒は既に閉園し […]

続きを読む
ブログ
遠距離からの初診相談

今日の矯正相談は30歳女性、上顎前突、正中離開が主訴だった。 既に私の知り合いの矯正専門医に相談がしていた。 私はすでに相談しているところがあれば、医院名まで聞いて、なにが問題だったか聞いてしまう。 その方が当クリニック […]

続きを読む
症例紹介
311. 側切歯の先天欠如で正中離開

①主訴: 前歯が一本なく、あいていたのが気になったので。 ②診断名あるいは主な症状: 先天性欠如歯(上顎右側側切歯) 正中離開 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤ […]

続きを読む
ブログ
初診で治療方針の相談

今日の初診はいつも紹介してくれる一般歯科で勤務の30代の歯科衛生士だった。 主訴は上下顎前歯の叢生だ。しかし上顎両側側切歯は矮小歯でバイトが浅い。 口元は特に出ているわけではない。 歯科のことが分かっている人にはできるだ […]

続きを読む
症例紹介
310. 軽度な叢生を非抜歯で

①主訴: 八重歯・叢生が年齢と共に気になるようになったため。 ②診断名あるいは主な症状: 軽度な叢生 ③年齢: 初診時31歳 保定開始時33歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: […]

続きを読む
ブログ
連休後1ヵ月

矯正治療は1ヶ月に1度の来院する患者さんが多い。 今週の1ヶ月前はゴーデンウィークで休みみだった。 だから今週が予約が少ない。 今日も予約人数は少なかったが、新患で矯正相談が2件あった。 一人は6歳女子で反対咬合と叢生を […]

続きを読む
症例紹介
309. 軽度叢生、口が閉じにくかった

①主訴: 前歯が出っぱっていて、食事の時口が閉じられない為。 ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前歯唇側傾斜 舌癖 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ […]

続きを読む
ブログ
6歯欠損のメール相談

今日見たメール相談は35歳で6歯欠損で保険適用になるかとの相談だった。 添付された写真は他の歯科医院(矯正歯科?)で相談後に渡された写真のようであった。 それを見ると乳歯が残っていたり永久歯が不足している様子は分かるが、 […]

続きを読む