253. 叢生の厳しい反対咬合の外科ケース
2017-08-07
①主訴: 全体的にガタガタした歯並びと受け口。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 下顎前突 顎変形症 顎関節症 ③年齢: 初診時21歳 保定開始時23歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし […]
マルチブラケット治療中3ヶ月の留学
2017-08-04
高校2年生で3カ月程度の留学という形で通院できなくなる患者さんがいる。 今年は、マルチブラケットをつけている2人の患者さんがそのような予定となった。 いずれもマルチブラケットをつけてから1年2カ月程度。 ある程度進行して […]
252. 叢生と上下顎前突
2017-08-01
①主訴: 歯がでこぼこしていたから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側 […]
3年前に相談に来た患者さん
2017-07-31
3年前に8歳で相談に来た女の子が再び相談に来た. 現在11歳で12歳臼歯まで生えていて、全部永久歯にはえ変わっていた。 症状は上顎前突、下顎の叢生、口唇閉鎖不全が認められる。 初診時の説明を思い出せるわけではないが、きっ […]
251. 上下顎前突
2017-07-31
①主訴: すきまがあいて、前に歯が出て、かみ合わせが悪かったから。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 正中離開 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バ […]
治療期間2年8ヶ月は長いか
2017-07-29
今日、午前、25才の女性のマルチブラケット治療を終了を決定し、固定式リテーナーをつけた。 この患者さんは両側大臼歯が厳しい鋏状咬合での上顎前突、叢生で治療方針に悩んだ。 初めは鋏状咬合の下顎第2大臼歯を抜歯し未萌出の智歯 […]