ブログ
矯正相談は3歳児

今日の矯正相談は3歳の女の子、幼稚園からのお知らせの紙を持ってきた。 子供の顔つきと口の中をちょっと見て反対咬合であることを確認し、保護者に説明を始めた。 ずっと昔は3歳の子供にもにチンキャップをかぶせたような記憶もある […]

続きを読む
ブログ
矯正治療だけでは骨格は治せない

今日の初診が17歳女性、問診票にはかみ合わせが悪いと書いてあった。 口腔内写真を撮るためユニットに座ったとき下顎が出ていることが気になっているのかなと想像した。 しかし、写真を撮り始めると歯列、咬合はほとんど問題のない状 […]

続きを読む
ブログ
双子の兄弟

12歳の双子の兄弟が来院した。 双子とはいっても顔つきも口腔内もそっくりという訳では無い。 そのうちの弟を3年ほど前から診療している。 こちらのほうは混合歯列期に拡大そして、下顎を前方に誘導しておけば非抜歯でいけそうな感 […]

続きを読む
ブログ
いつ装置がはずれるか

初診や診断時にマルチブラケット装置をつけての治療は2年以内にを目指しますと説明する。 そのことで治療期間は2年私に与えられたものと理解している。 治療期間が長くなる事は望むところではないが、やはり仕上がりというものも意識 […]

続きを読む
ブログ
矯正治療も2極化?

午前予約の矯正相談の患者さんからキャンセルの電話があった。 その時、問われたのは見えない矯正を受けたいやってますか?であった。 そのような質問はよく受ける、もう矯正治療を受けるを受けるため装置をつけるなど当たり前のことと […]

続きを読む
ブログ
セルフライゲーションブラケット

もう10年以上も前になるかもしれない、ワイヤーをブラケットに結紮線やオーリングでとめなくても蓋をするだけで良いようなセルフライレーションブラケットを購入したことがあった。 その当時の考えで、これからはスロットサイズは.0 […]

続きを読む
ブログ
ガミー治療の最後

高校3年生女子、マルチブラケット治療が長引いている患者さんが来院にした。 上下顎前突のマルチブラケットでの治療途中からガミーが気になり、その治療のための治療が2年近く経った頃アンカースクリューを植立した。 アンカースクリ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術後来院

今日は土曜日、予約がいっぱいだったがキャンセルが出た直後に顎変形症施術後の患者さんから連絡が入った。 36歳の女性だが、その患者さんは手術から、まだ1ヶ月経っていない。 まずはユニットに座っていただきいた。 そして、その […]

続きを読む
症例紹介
184.途中で抜歯して治療期間が延びてしまった

①主訴: 下の歯並びが、でこぼこしていたので。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時21歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: […]

続きを読む
ブログ
突然外国人が

今日はゴールデンウィーク明けでアポイントメントも混んでいて急患も入っていた。 午後3時頃、受付に東洋系の外国人らしい人が現れた。 あまり日本語も喋れなそうに見えて、当然、一般歯科治療の間違いと勘違いして向かいの一般歯科医 […]

続きを読む