症例紹介
85. 軽度な叢生だが治したくて

①主訴: 下の歯のでこぼこが気になって ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時28歳 保定開始時29歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイヘリックス ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間 […]

続きを読む
ブログ
抜歯は避けたい

今日の初診相談は9歳女子、叢生の症例だった。見ただけで歯が大きい、加えて口唇も閉鎖しにくい。 口腔内は9歳にもかかわらず、ほとんど永久歯で1本だけ脱落直前の乳歯があるのみだった。 この状態をみて、通常の矯正治療について説 […]

続きを読む
ブログ
歯磨きが悪く装置装着中止

12歳女子が装置装着のため来院した。小臼歯抜歯が依頼した医院で終え、装置準備も整ったので、今日はマルチブラケット装着の予定だった。 一般的に矯正装置装着の前にはしっかり歯磨きができるようになり、さらにフッ素などの齲蝕予防 […]

続きを読む
ブログ
日本臨床矯正歯科医師会静岡支部忘年会

恒例の日本臨床矯正歯科医会の静岡支部の忘年会が静岡市の駅前、松坂屋8階の「梅の花」で開かれた。 現在、日本臨床矯正歯科医会の会長は静岡支部の富永先生なので会長を中心に現在の日本の矯正臨床について話し合われた。 専門医制度 […]

続きを読む
ブログ
矯正治療経験者の新患

今日の新患相談は4年ほど前、他医院で矯正の動的治療を終えて、保定中だった。 しかし、保定装置が何度も壊れ、今回は治療したところではないが当院に相談に来た。 口の中を診ると、バイトは深い、下顎前歯にわずかな叢生があるももの […]

続きを読む
ブログ
2 incisor

今日の初診相談は14歳女子、主訴は上顎の叢生と出っ歯だが、下顎前歯が2本しかない。 歯の退化傾向だと思われるが、先天欠如があらわれる部位がいくつかある。 上顎側切歯、下顎前歯、下顎小臼歯、上顎第2大臼歯などだ。智歯はあっ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症、装置装着

27歳女性にマルチブラケット装置を装着した。 額変形症としての診断が終えて、装置装着の日だった。 顎変形症の場合、非抜歯が多い。だから28歯に装置を付けることになる。 上下左右大臼歯、合計8本には、バンドを装着し、小臼歯 […]

続きを読む
ブログ
リテーナーの使用が悪い

2010年、11歳女子で左上犬歯の移転歯と叢生を抜歯ケースとして2年近くかけて矯正治療を行った患者さんが今日来院した。 昨年6月にマルチブラケット撤去して、通常通りクリアリテーナーを使用して保定を始めた。 最初からリテー […]

続きを読む
ブログ
歯根吸収の説明

歯根吸収は矯正治療に伴って起きる偶発症だが、レントゲン撮影でしかわからない。 当院では以前は歯根吸収の起こりやすい上顎の前歯のデンタルX線写真を3か月ごとに撮影してきた。 現在はデジタルのパノラマX線写真が撮れ、全体の歯 […]

続きを読む
ブログ
歯周病と矯正治療

約1年前に60歳女性で歯周病が中程度に進行し、歯槽骨内には12本のインプラント植立してある患者さんが一般歯科医院から紹介されてきた。 主訴は下顎前歯が唇側傾斜して、インプラントの上顎前歯と反対に咬んでいることだった。 ど […]

続きを読む