ブログ
親子でホワイトニング

午後の最初は親子でホワイトニングの相談、そして開始だった。 その子供は2001年初診で当時13歳の男子中学生だった。 叢生と上下顎前突を小臼歯抜歯で治療し、その後、保定観察が続き、最近では1年毎に診ていた。 リテーナー […]

続きを読む
ブログ
チューブがつかない

夕方最後の患者さんは14歳女子中学生だった。紹介いただいた歯科医院で小臼歯の抜歯を終わり 昨年夏からマルチブラケットによる治療を続けていた。かなりひどい叢生だったが、4ヶ月程度でかなり改善した。 この患者さんは左下第2大 […]

続きを読む
ブログ
今日の初診相談も顎変形症

16歳の男子高校(1年)生が矯正相談に来院した。 この患者さんは10年前に私のところで矯正相談をしている。当時は小学校にも行っていない年齢だった。 その相談後、当院ではなく、近所の歯科医院で治療を最近まで受けていたそうだ […]

続きを読む
ブログ
今年も顎変形症

昨年12月には毎週、手術をしていただき、その患者方が年末年始に戻ってきて,外科用フックをはずした。 一段落したかと思ったが、今日はフックを付け、来週手術をしてもらう患者さんを診た。 その治療が終わり、次の初診になったら、 […]

続きを読む
ブログ
智歯抜歯で遠心移動

マルチブラケットで1年近く治療していく17歳の男子高校生が来院した。 初診時での治療計画でも上下顎の叢生はひどく、オーバージェットもかなりあり難しい症例とみて、治療の限界を説明して開始した。 現在、叢生はなくなり、下顎の […]

続きを読む
ブログ
年末 手術から戻ってきた

昨日、今日と12月に横浜労災病院で手術してもらった患者さんが戻ってきた。 昨日は20才の男性で反対咬合だった。上下顎の手術で8時間かかったそうだ。 術後数日間は苦しかったようだが、現在はだんだん回復している様子だった。口 […]

続きを読む
ブログ
年末年始休みの急患

昨年12月28日に診療を終えて、1週間お休みをいただきました。 休みの間沼津を離れることもなかったため、毎日のように診療所に出てきました。 その間、2件急患対応をしました。1件目は年末29日に電話がかかってきました。「針 […]

続きを読む
ブログ
今年の診療を終えて

今日は今年最後の診療日、今年もなんとか大過なく診療することができた。 1年を振り返ってみると、診療では患者数は前年に比べ微増に過ぎない。 しかし、その中に占める保険治療の割合が増してきた。 顎変形症、昨年より新規に保険導 […]

続きを読む
ブログ
クリアリテーナーで話しにくい

3日前にマルチブラケットを撤去し通常のようにクリアリテーナーを装着した患者さんから電話がかかって来た。 上顎の前歯の口蓋側のクリアリテーナーの辺縁が舌にさわり話しにくい(タ行、サ行)ということだった。 そこについては以前 […]

続きを読む
症例紹介
86. 短い治療期間

①主訴: 出っ歯、すき間。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 下顎後退 正中離開 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間:  […]

続きを読む