矯正治療における信頼関係
2011-03-12
今日の新患は他医院において矯正治療を受けて保定中であるにもかかわらず、リテーナーの再製作を求める相談だった。 リテーナー自体は特に問題なく継続使用してもらうことになったが、そのことより歯科医と患者の信頼関係が損なわれてい […]
9. でこぼこしていた歯並び
2011-03-09
①主訴: でこぼこの歯並び。 虫歯の治療で行った歯医者さんにすすめられて ②診断名あるいは主な症状: 叢生 犬歯低位唇側転位 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リン […]
今日の診断も抜歯、非抜歯のこと
2011-03-04
今日は診断を2件行った。 1件は15歳男子で上顎両側の側切歯の先天欠如でその部分にはわずかなスペースが残っているだけだった。下顎は叢生状態でm僅かに前歯部は反対に咬んでいた。 先日の初診相談で、下顎が2本先天欠如で、そこ […]
大人の矯正が増えてきた
2011-03-02
今日の新患相談は25歳男性と24歳女性だった。 最近は当院でも大人の占める割合が多くなってきたように感じる。 開業した30年前はほとんど小中学生で大人はほんのわずかだった。しかし少しずつ大人の割合が増してきた。 しかし、 […]
やはりデジタルレントゲンは良い
2011-03-01
昨年6月に上顎左側第2小臼歯スペースを確保したがなかなか出てこないのでパノラマX線写真を撮影した11歳女子が来院した。 その部位の歯はまだ出ていなかったが、その時写っていた上顎左右側の犬歯の出てくる方向やスペースが気にな […]
