マウスピース型矯正始まる
マウスピース型矯正は興味はあるが、それで全て治せるような気がしない。 昨年11月末にセットアップするソフトを導入した。 それから4カ月、リラップスの改善、仕上げ切れずブラケットを外したした。 そんな症例には数ケース使って […]
智歯周囲炎かバンド周囲炎
マルチブラケットでの治療が1年半ほど過ぎ、もうすぐ撤去の20代女性が急患来院した。 理由は左下の奥の歯肉が痛く、歯肉が腫れ、頰まで少し腫れているという。 診ると左下第2大臼歯にはバンドがセットしてある。 そこに近心傾斜し […]
フィックスドリテーナーで安定
保定1年の女子中学生が検診で来院した。 この患者さんはとても協力が悪かった。 予約に来院しないことは頻繁に、歯磨きは悪く歯肉もひどかった。 反対咬合で叢生もあったが非抜歯で治療を進めた。 協力が悪いため、途中で「もう装置 […]
533. 外科併用だが低位乳歯もあった
①主訴: 受け口。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 下顎前突 下顎右側偏位 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第二小臼歯 ⑥治療期間: […]
532. 口唇閉鎖不全と鋏状咬合
①主訴: 口が閉じにくい、嚙み合わせが悪い。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上下顎前歯唇側傾斜 鋏状咬合 クロスバイト 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケッ […]
外科併用にするかどうか
5年ほど前に混合歯列期で反対咬合、叢生の治療を行った。 そして成長の観察を定期的に行ってきた。 顔つきは下顎前突の様相を示してきた。 男の子なので成長は遅い。高校入学まで待つことにした。 そして今日、診せてもらいその相談 […]
手術、再発は矯正のみ
40代女性が来院、開咬が治って今日フィックスドリテーナーをつけた。 この方は10年以上前ひどい開咬で相談に来院した。 顎関節が吸収するためにおこる開咬だった。 口腔外科でその進行を見て落ち着いたときに顎変形症として手術を […]
バイトの深いケースのブラケット装着
先日診断した、とてもバイトが深くオーバージェットが大きいケースのブラケットを装着した。 上顎は下顎を全部被蓋しているので問題なくブラケットを接着できる。 下顎が問題だ。通常オーバージェットが小さい場合、前歯部にブラケット […]