ブログ
上顎の片顎抜歯

オーバージェットが大きく下顎に叢生が少ないと上顎のみの左右第一小臼歯抜歯を時々選択する。 かなり大きいオーバージェットでもほぼ適切なオーバージェットまでの減少が実現可能で治療期間も短い。 しかし、オーバージェットが大きい […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングルに対して

初診時に大人の患者さんには必ずブラックトライアングルについて説明する。 その中ではやむを得ないことだと説明して置く。 それでも、マルチブラケット終了の確認を行うと、この隙間は治らないのかと質問がくる。 それは最初に説明し […]

続きを読む
ブログ
歯根吸収の説明

マルチブラケット開始10ヶ月目の女子高生が来院した。 当クリニックではマルチブラケット開始から6ヶ月目、その後4ヶ月ごとにパノラマX線写真を撮影している。 撮影の目的のの一つに歯根吸収の観察がある。 今回、上下顎前歯部に […]

続きを読む
ブログ
マルチブラケット3年

20代女性のマルチブラケットでの治療が3年かかり今日撤去した。 主訴は口元が出ている上顎前突だった。 バイトが深く、下顎下縁平面角、下顎角は極端に小さいタイプの顔つきだった。 前歯はそれ程唇側傾斜しているわけではないので […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術後来院

先月半ばに顎変形症手術をした20代の男性が術後始めて来院した。 もう何人も術後の顔を見ているが、やはり下顎の偏位は治り、丸い顔つきになっているのには感動する。 手術の様子を聞くと、大変だったようだが、今まで聞いているより […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングル

ブラックトライアングルは歯間乳頭部の歯肉が退縮して歯の間に隙間があいたように見える。 隣接の歯は接触しているのだがやはり見た目や清掃が気になる。 大人の矯正治療の場合にはよくみられる。 今日も仕上がりが近い30位前半女性 […]

続きを読む
ブログ
中学生に治療期間2年半

治療期間は難しさや協力度合いにより長短があり、開始時にはっきりとは言えない。 しかし今までの経験から2年以内を目指しますと言っている。 しかし最近は大人が多いため2年を越える患者さんもいる。 でもそれは成人で、小中学生で […]

続きを読む
ブログ
圧下と歯根吸収

20代女性の保定診断を行った。 症状は叢生、過蓋咬合、加えてガミーも主訴にあった。 抜歯してマルチブラケット治療経過1年程度で叢生や過蓋咬合は改善した。 そこでガミーの改善のためアンカースクリューを植立して上顎前歯の圧下 […]

続きを読む
ブログ
ベータチタンのホワイトワイヤーは折れる

ベータチタン製ワイヤーは弾性が良く、曲げることこともできる。 だからステンレスとニッケルチタンの間で利用価値がある。 昨年よりホワイトワイヤーにも使いだしていた。 購入もしたりサンプルでもらったりした。 良いロットだった […]

続きを読む
ブログ
保定5年安定している症例

マルチブラケット撤去後5年経過の30代女性の患者さんが来院した。 現在は1年に一回のリコールで診せていただいている。 昨年のカルテには「良好」と書かれていた。 治療結果に患者さんから不満を待たれてことはほとんどないが完璧 […]

続きを読む