ブログ
メール相談がきた

今朝、メールボックスを開くとメール相談が来ていた。 相談内容は成人女性の叢生の相談だった。 メールには口腔内の写真と横顔の写真が添付されていた。 やはり写真を見るとどのようなことが気になっているのかが一目でわかる。 今回 […]

続きを読む
ブログ
メール相談ふたたび

最近ちょっとメール相談ががないなと思っていたら、一昨日と今日と相談が入っていた。 相談内容は大人だったり子供だったりする。 それに添付してくれる写真もまちまちだ。今日の相談は正面1枚でそれもピントがぼけていた。 それでも […]

続きを読む
ブログ
メール相談がきた

しばらく来なかったメール相談を今朝みた。 相談内容はけっこう厳しそうな上顎前突だった。「けっこう厳しい」などと言えるのは、写真を添付してもらっているからだ。 みんながこちらの望んでいる写真を送ってくれるわけではないが、写 […]

続きを読む
ブログ
メール相談が来ていた

今朝は夏休み診療体制が終了して、午前に時間がある中にメール相談が来ていたので早速返信した。 内容は出っ歯だが、7年ほど前に前に美容外科で顎の手術を受けているそうだ。そしてそれに矯正治療が伴わなかったことに後悔しているよう […]

続きを読む
ブログ
ブログ400回目

ホームページをリニューアルして2年ほどになる。それまでは自分のところでスタッフが作り、改良したこともあるが、数年放置してあった。 インターネット時代にこれではいけないと、ホームページを制作管理してくれる会社をさがして、現 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症再手術のメール相談

今朝、スタッフよりメール相談が入っていると伝えられた。最近また相談が少しずつづ増えてるように思われる。。 今日のメールは顎変形症の手術をすでにすませてブラケットもはずれているにもかかわらず、正中が合わない、下顎が出ている […]

続きを読む
ブログ
メール、新患相談ともに顎変形症

最近、顎変形症の相談が多くなってきた。急に顎変形の人が多くなったわけではないだろう。 それは咬合と顎の関係に意識が高まってきたこと、保険治療であること、外科手術の技術が向上してきたこと、矯正歯科医が外科併用したほうがより […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の初診相談

以前メール相談のあった顎変形症の初診患者が今日来院した。診ると明らか手術が必要なケースだ。 最近、手術かどうか迷い、手術に流れがちなケースが多い中、保険適用で全く問題ない咬合状態であった。 歯列は叢生がほとんどなく、術前 […]

続きを読む
ブログ
E_ラインを気にする

今日はこの時期にはめずらしく3人の新患相談をうけた。 最後の一人はメール相談にて横顔の写真を送ってきた成人男性であった。その添付文章の中に専門用語のE_ラインを使って自分の口元を説明してあった。 E_ラインをことをたずね […]

続きを読む
ブログ
またメール相談が増えてきた

1年ほど前にホームページに、写真添付でのメールでの矯正相談を開設した。 昨年後半は相談件数がだいぶ増えてきたが、今年の入って少なくなり、先月は1件もなかった。東日本大震災のことがネットでも話題をさらい、矯正相談どころでは […]

続きを読む