ブログ
シンガポールから

先日、突然装置をつけたままの29歳男性の患者さんが相談にみえた。 2年ほど前にシンガポールでマルチブラケット装置をつけ10回ほど処置してもらったそうだ。 その方が今日,初診の相談で来院された。日本語はほとんど問題なく話せ […]

続きを読む
ブログ
依頼を受け治療継続後

矯正治療は治療期間が長いため治療途中で転居し専門医間で依頼したり、されたりすることが時々ある。 その時の治療継続の考え方が二通りあると思う。 依頼を受けた時点で検査診断をやり直し、その診療所での新たな治療方針を立てるやり […]

続きを読む
ブログ
転医、継続治療

山口県からの転居で治療継続を相談されていた患者さんが先日、突然来院された。 その時は時間がなく、資料をあずかるだけしかできなかった。今日、資料を見ながら口の中を診ての治療が始まった。 持ってきた資料はかなり充実している。 […]

続きを読む
ブログ
治療引き継ぎの考え方

今日は顎変形症として治療されている29歳女性の引き継ぎのための検査を行った。 矯正治療は治療期間が長いため、途中で通院できないところに転居することがある。そういう時には治療の継続依頼(転医)と言うことになる。 転医には様 […]

続きを読む