ブログ
地鎮祭

午前10時より新診療所の建築を始めるための地鎮祭を行った。 あまり神や仏を信じているほうではないので地鎮祭も積極的にやりたいという方でもなかった。 しかし、やはり習慣や建築を請け負う職人の方々の気持ちを思って行うことにし […]

続きを読む
ブログ
やっと新築工事へ

午前中、工事を請け負ってくれる大成工務店と最終的な打ち合わせをした。 今までになんどか打ち合わせをして図面上はおよそ出来上がっていた。細かいところを確認して来週契約と地鎮祭ということが決まった。 建築、移転に関係して、会 […]

続きを読む
ブログ
造成が終わった通知

昼ごろ、玄関のチャイムがなり、都市機構からの配達証明の手紙が届いた。 待ちに待っていた、土地返還の通知書だ。返還の日は10月25日、その前15:30に現地で立ちちあって確認出そうだ。 やっと戻ってくることは、これからの建 […]

続きを読む
ブログ
新診療所の予定地はまだ戻ってこない

毎朝、新診療所の予定地周辺を歩いて造成工事の進行を見ている。 当初の予定では22年度末で区画整理が終え、土地が返還されて、4月より新診療所の建築に入る予定だった。 しかし工事は遅れて担当者から7月1日返還を担当者から聞い […]

続きを読む
ブログ
ブログ400回目

ホームページをリニューアルして2年ほどになる。それまでは自分のところでスタッフが作り、改良したこともあるが、数年放置してあった。 インターネット時代にこれではいけないと、ホームページを制作管理してくれる会社をさがして、現 […]

続きを読む
ブログ
新診療所の家具打ち合わせ

午前中少し時間があったので、新診療所の家具について打ち合わせた。 長い間相談してきて、やっと概算見積もりができてきた大成工務店の建具屋さんとは違い、静岡より歯科の内装を手掛けているセブンシーズという会社と相談した。 やは […]

続きを読む
ブログ
模型箱の整理

仮診療所で1年半が過ぎた。 ここには年に1度以上来院される患者さんの模型を保管するだけの棚しか用意していない。開業以来模型は一切捨てていない。 かなりたくさんになっていたため、仮診療所に移る時に倉庫に模型の保存室を造って […]

続きを読む
ブログ
新診療所着工遅れる見通し

新診療所の着工が7月1日を予定していたが、都市計画での造成が遅れているように見えたので、管轄している都市機構へ電話して事情を聞いてみた。 そしたらば、やはり遅れているとのことで、以前に着工可能と言われていた7月1日は無理 […]

続きを読む
ブログ
新診療所設計、幸歯会で相談

新診療所の設計がだいぶ仕上がりが近くなってきた。そこで昨晩の幸歯会に図面を持っていき相談してみた 限られたスペースの中にいかに機能と見た目の良さを入れ込むかだ。私は機能面では色々と工夫して便利で働きやすいものを考えるのは […]

続きを読む
ブログ
新診療所の住所

新診療所の区域の造成が進んできた。診療所の設計もだいぶ進んできた。今日は市役所から新しい住居表示についての説明会の開催が知らされてきた。 1年ほど前、新診療所の住所は何になるのか市市役所に問い合わせたが、わからなかった。 […]

続きを読む