ブログ
新診療所設計をスタッフと検討

仮診療所にて診療を開始して4カ月となった。狭いながらも何とか落ち着きだしている。 区画整理は目の前で着々と進行している。当院の前年度に撤去して家は、そろそろ新築して、引っ越してきている方もいるようだ。 午前、設計士が新診 […]

続きを読む
ブログ
2歳児検診をしてきた

市の事業の2歳児検診の当番で、今日の午後保健センターへにおいて検診を行ってきた。 1歳半、3歳児検診に加えて、2歳児検診が昨年から始まり今回が2度目だった。 なんで、こんなに頻繁に検診を行わなければならないものかと疑問を […]

続きを読む
お知らせ
いよいよゴールデンウィーク!

明日からゴールデンウィークとなります。こちらの休診日は29日(木)、2日(日)~6日(木)になります。急患、お問い合わせは留守番電話、メールでお知らせください。30日、5月1日は診療しますので、ご心配の方は早めに連絡くだ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術後の来院

今月8日に手術をして、18日に退院、そして今日手術後の様子を診せに来てくれた。 まずは口の中の様子を見ることよりも、手術やその経過を聞いた。手術は3時間程度かかったそうだ。近頃、下顎だけを切るケースでは短時間でできるよう […]

続きを読む
ブログ
顎関節症の依頼患者の報告

先日、矯正前の検査のX線所見で左顎関節の異常が疑われ、横浜の病院へ依頼した患者が今日、そこで初診および検査を受けた。 早速、担当の先生より電話で報告をうけた。 すでにメール添付で矯正の検査のための資料は送ってあったため、 […]

続きを読む
ブログ
治療開始時期

4歳の時に初診で来院した口蓋裂の女子だが、その後半年ごとの観察をし、2年が経過、現在6歳になっていた。 今日、検診すると前歯がだいぶ永久歯に変わり始めていた。 左下側切歯は出始めていて、そこの乳歯は脱落寸前だった。そこで […]

続きを読む
ブログ
学校検診の結果

今日、矯正治療で通っている患者が学校検診の結果のお知らせの紙を持って検診に来た。 当院ではう蝕の治療は行っていないが、矯正で定期的に口の中を見ているので、とんでもなくひどい状態の子供はいない。 だから、多くの場合、観察、 […]

続きを読む
ブログ
ブログ読んでくれた新患

今日はブログを読んでくれて、きっと良い矯正歯科医だろうと娘さんをつれて矯正相談に来院した母娘と会った。 専門用語など使い、一般の方には分かりにくいブログであったろうに読んでいただけたのかと感心した。 インターネットに載せ […]

続きを読む
ブログ
開咬の治療、その後の安定は難しい

現在、17歳女子で初診時には上顎前歯部に開咬を伴う著しい叢生があり、さらに歯根吸収が認められた。 抜歯ケースと考えられるが、歯根吸収もあし、抜歯して口腔容積を小さくして安定しにくいと考えて非抜歯で治療した。 保定もうまく […]

続きを読む
ブログ
パンフレットの医院所在地

意図も紹介してくれる一般歯科医院よりパンフレットの追加注文があった。 パンフレットの住所や地図は前の杉崎町のままだ。移転事務の中でどうしようかと考えたがまた1年半もすると住所が変わる予定だ。 その正確な地番さえ現在はわか […]

続きを読む