ブログ
資料庫の整理

前の診療所を閉鎖して4年になる。 閉鎖に当たり仮診療所では、狭くてとても資料をもっていけない。 そこで、かつて住んでいた家の一部を資料庫として整備した、そこに歯列模型やレントゲン、写真を運び込み、スタッフに協力してもらい […]

続きを読む
症例紹介
82.出っ歯の非抜歯治療

①主訴: 出っ歯 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 過蓋咬合 上顎前突 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: Ⅰ期  […]

続きを読む
症例紹介
81.前歯の1本が反対に咬んでいる

①主訴: 側切歯が後退していたため。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時16歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約0年9ヵ月 ⑦治療費( […]

続きを読む
ブログ
今日も亀井先生に電話

昨日に続き、今日も横浜労災病院の亀井先生に連絡をとることになった。 今日も術前矯正中の患者さん2名の診療を行ったが、そのうちの一人が亀井先生からの診療経過報告書をもってきた。 見ると手術に向けてどのように矯正をしていった […]

続きを読む
ブログ
3年後の治療開始

午後、顎変形症と思われる27歳女性の検査を行った。 その方は3年前に顎変形症を疑い、横浜労災病院で依頼し、診断までしてもらっている。 しかし、その後3年間、治療開始にはなっていなかった。 今回、治療を開始することになり、 […]

続きを読む
ブログ
睡眠時無呼吸症候群

昼過ぎに10年以上来院されていない現在50歳の男性から電話がかかってきた。 2002年に睡眠時無呼吸症候群の診断を受けて、バイオネーターを作った。 当時はまだ珍しかった、病気とその治療法だった。 だから、バイオネーターは […]

続きを読む
ブログ
外科手術後11年

顎変形症の外科手術を受けてから11年の患者さんが来院した。 シビアな開咬症例で小さいころから診ていたが、顎の成長のバランスが悪く、手術に至った。 今では毎月のように手術をお願いしている横浜労災病院だが、その依頼し始めの患 […]

続きを読む
お知らせ
湘南矯正歯科研究会(町田:ふなき矯正歯科)

11月7日町田市のふなき矯正歯科にて湘南矯正歯科研究会の例会が開催されました。 私は庶務会計を務めておりますので、参加し連絡、懇親会会計など手配しました。 今回は3Dレントゲン写真についての講演と実際の撮影、読影がおこな […]

続きを読む
ブログ
町田で湘南矯正

昨日、町田のふなき矯正歯科で湘南矯正歯科研究会の例会が行われ参加した。 今回のテーマは3Dレントゲン写真だった。 我々の関係あるのは頭部で、特に歯に関係がある上顎骨と下顎骨がよく写らなければならない。 大変役立つ情報が得 […]

続きを読む
症例紹介
80. 上顎両側犬歯先天欠如

①主訴: 出っ歯、すきっぱ ②診断名あるいは主な症状: 先天性欠如歯(上顎犬歯) 空隙歯列 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート リンガルアーチ ⑤抜歯 […]

続きを読む