ブログ
プレートの効果

2006年初診  7歳の男子で出っ歯が主訴だった。年齢が低く混合歯列期だったのでプレートを装着した。 プレートは上顎前歯を舌側に下顎を前方誘導、バイトの挙上を目的に使った。 永久歯列期を迎え再診断することとなった。 ある […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングルが治った

先月、マルチブラケットを撤去した29歳女性が来院した。 通常装置を撤去して1か月でリテーナーの使用状況や咬合の安定、歯肉の状態などを観察、指導する。 その歯肉の状態だが、矯正治療後に歯肉が退縮しる。 歯の接触しているのだ […]

続きを読む
ブログ
やはり外科併用となった

3/1に「顎変形症かな」でブログに書いた患者さんの診断を今日行った。 セファロ分析の結果から著しい下顎の後方回転、後退がわかった。 咬合関係を石膏の歯型でみると出っ歯の様相はセファロの値から読めるほどではない。 そのこと […]

続きを読む
ブログ
相談コーナー改装

当院には初診相談と診断のためのコーナーがある。 その目的のみに使えばよいのかもしれないが、使用していない時間は私の治療以外の仕事場となる。 私の仕事場は2階にかなり大きくとってあり、そこは目につかないところにあるため、仕 […]

続きを読む
お知らせ
卒業式・入学式・消費税増の季節

3月になってもまだままだ寒い日が続いております。この季節は年度の変わり目で新しい生活が始まります。矯正歯科治療の開始には季節は関係ありませんが、治療に2年ほどの期間がかかります。新たな気持ち、治療を始めるのには、春休みは […]

続きを読む
ブログ
ホワイトニング予約電話と開始

先日、ホワイトニングの相談で来院された28歳女性が今日からホームホワイトニングを開始した。 その方は相談電話や相談当初はオフィスホワイトニングを希望していた。 私の2種類のホワイトニングへの説明では、どうしてもホームホワ […]

続きを読む
ブログ
専門医更新審査症例3例目

今日の診療の中で専門医の更新に必要な3ケースのうち3例目にふさわしい患者さんが来院した。 18歳女性で保定経過3年、抜歯ケースでよく安定している。 そこで、さっそくお願いしてみたら、問題なく了承してくれた。とてもありがた […]

続きを読む
ブログ
今日最後の予約は初診相談

今日はインフルエンザによるキャンセルもあり、比較的暇な土曜日だった。 最後に初診の矯正相談が予約に入っていた。時間が過ぎても来院されない。 携帯電話にかけても留守番電話になる。来院されないものと思い会計も閉めたところへ電 […]

続きを読む
ブログ
新予約日メール配信

2/26のブログで予約日の配信の実験を行ったが自分のスマホに届かなかったことを書いた。きっとスマホのフィルターのためだと思った、 その後、スマホ(iphone)のフィルターの設定をどのようにするか、解説本、ネット検索、a […]

続きを読む
ブログ
手術後2か月

昨年12月、横浜労災病院で顎変形症の手術を受けて2か月目の20歳の男性が来院した。 手術前は上顎と下顎の幅径が調和せず、手術も延期になるのではないかと心配していた。 でも、何とか手術をしてもらった。 術後、初めて見た時に […]

続きを読む