104.手術併用は必要な選択だった
2014-06-30
①主訴: 上下の歯が噛み合わさっていない。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 開咬 顎関節症 右上犬歯欠損 ③年齢: 初診時29歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし […]
ナンバーディスプレイ
2014-06-27
受付ソフトの改良は常に考えてる。 今やっていることはナンバーディスプレイから患者さん、または住所録載っている方々を検索することだ。 いわゆるCTIシステムを作ることだ。 1ヶ月以上前にその商品が届いたのに、未だに完成して […]
顎変形症以外の保険矯正
2014-06-25
今日の矯正相談は8歳と10歳の姉妹だった。 姉のほうは10歳だが、全部永久歯にはえ変わっていた。 歯列咬合をみると、それほど難しくもない上顎前突傾向の八重歯であった。 しかし矯正治療の問診をしている間に、母親からターナー […]
歯ぎしり、くいしばり
2014-06-24
26歳女性が歯ぎしり、くいしばりについて相談に来た。 まず、咬合を診てみた。バイトは深く臼歯部でも上顎が下顎を包み込むような咬合であった。 顎関節症も疑い問診してみた。開口時音がする症状はあるが、疼痛や開口障害はない。 […]
103.転勤で短期終了へ
2014-06-23
①主訴: 歯列不正。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎左右側切歯クロスバイト ③年齢: 初診時26歳 保定開始時27歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約 […]
6歳から待った顎変形症
2014-06-21
17歳男子高校生の顎変形症の検査を行った。この人のカルテの写真は6歳と書いてある。 その時から明らかに顎変形症としての骨格を持っていると診断していた。 その頃にはすでに当院でも顎変形症は保険治療ということが確立していたの […]