リンガルアーチで遠心移動の効果
2014-07-15
先日もリンガルアーチで上顎7番の遠心移動のことを書いた。 今日は15歳の女子中学生に2カ月間適用した症例を見た。 ひと目見てずいぶん開いてるなぁと思った。 そこでノギスを持ってきて67番間のスペースを測ってみた。 なんと […]
107.顎関節頭の吸収による開咬
2014-07-15
①主訴: 前歯で噛むことができない。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 顎関節症 開咬 歯ぎしり ③年齢: 初診時38歳 保定開始時41歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期 […]
今日の最後は矯正相談
2014-07-14
今朝電話がかかってきて夕方の矯正相談という事になった。 患者さんは24歳女性だが電話をかけてきたのも一緒についてきたのも母親であった。 症例としては叢生の程度はきつく、口元は出ているが、そう難しくはなさそうだ。 一通りの […]
教室でブラッシング指導
2014-07-08
学校歯科医をしている沼津市立香貫小学校の養護の先生から、今年の歯科検診の結果2年生の入試の虫歯が多いので歯磨き指導をしてほしいの依頼を受けた。 香貫小学校には30年ほど検診には通っているが、指導や講演などはあまりしていな […]
グリーンカーテンその後
2014-07-08
7月に入り暑さが厳しくなってきました。当地は今年の梅雨はあまり雨が降りません。 5月の連休にグリーンカーテン用を準備しました。最初はすくすくと朝顔の弦が伸び、毎朝数十個の花が咲きました。 しかし最近、朝顔が勢いをなくし、 […]
106.意外に長くかかってしまった治療
2014-07-08
①主訴: 下の前歯、出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約2年2 […]