リテーナーを使わなくなる人の心理
矯正治療は歯を動かすことよりもそれを留めることのほうがもっと難しいように感じている。 だから動的治療が終わった後は必ずリテーナーを装着する。 当クリニックでは取り外しのできるクリアリテーナーが多く使われる。 今日はまたリ […]
116.歯が大きい八重歯
①主訴: 八重歯が気になった。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 下顎後方回転 顎関節症 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎右 […]
矯正料金の話が中心だった
今日の矯正相談は20歳の女性だった。 症状は歯が大きいが叢生はなく上顎前突または上下顎前突で口元が出ているという状態だった。 通常のように治るか治らないか、治療方法、料金、抜歯の必要か、口腔清掃などについて説明した。 当 […]
歯周病患者の治療の続き
45才のかなりひどい歯周病の患者さんが来院した。 この患者さんは一般歯科から依頼を受けて半年ほど矯正治療を行った。 下顎4前歯のスペースを閉鎖することができたので、戻っていただいた。 その際、上顎の前歯には仮ブリッジが入 […]
ホームホワイトニング開始1ヵ月後
約1ヵ月前にホームホワイトニングを開始した38歳女性が来院した。 1カ月間ホームホワイトニングを行って、白くなってきたと思う。 しかし患者さんは満足していない様子だ。 診ると歯頚部近くが黄色っぽいことと白いのだがやや灰色 […]
忙しいのに受付ソフトが止まる
今日は土曜日1週間の中では忙しい日だ。 先日より受付ソフトを改良したものを使い始めた。 忙しいという事は受付ソフトのいろんな利用場面が出てくる。 スムーズにいくと思っていたところで結構ひっかかる。 いつもは出ていた領収書 […]
リンガルアーチが合わない
3時ころより遠くから来る患者さんの装置装着を行った。 上顎にはリンガルアーチ作製し両側犬歯を単独に遠心移動する。 下顎にはダイレクトボンディングでマルチブラケット装着する(第一大臼歯はバンド) まず上顎の第一大臼歯にバン […]
骨格性上下顎前突の相談
今日最後の患者さんは25才男性の矯正相談だった。 主訴は口元が出ている事だった。見ると骨格から出ている感じだった。 ここに相談に来るまでの経過を聞いてみると、一般歯科で検査診断まで受けている様子だった。 しかし料金のこと […]