ブログ
初診相談での抜歯・非抜歯の説明

当クリニックでは低年齢の叢生歯列の拡大は積極的に行なっていない。 今日は6歳女子で下顎の前歯部に叢生があり、あまり前方への拡大ができない口元のように見えた。 それでも一通り、拡大による非抜歯や永久歯列期を待っての抜歯の話 […]

続きを読む
ブログ
急患対応

夏休み態勢で診療が早めに終わった夕方、診療所をから少し出かけていたら、残っていたスタッフから電話連絡があり装置が壊れた患者さんから連絡があったという。 どうしても今からの処置を望んでいるとのことで急ぎ戻ってきた。 矯正の […]

続きを読む
ブログ
メール相談に顎変形症の文字

今日もメール相談が一通来ていた。 年齢は載っていなかったが、添付写真から若い女性である事ははっきりしている。 主訴は空隙歯列、正中不一致、加えて、咬合が安定していない様子だった。 すでに近くの矯正歯科医院で相談して矯正の […]

続きを読む
ブログ
固定式リテーナーの効用

最近、マルチブラケットを撤去する患者さんの上下顎前歯に固定式リテーナーをつけている。 そしてクリアリテーナーは最初から夜間使用にしている。 そうすれば取り外しのクリアリテーナーを昼間つけることにならないので、良い協力が得 […]

続きを読む
症例紹介
140.厳しい上顎前突、叢生

①主訴: 歯が重なり合っていたり、すきまができてガタガタ ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 下顎後退 下顎後方回転 叢生 ③年齢: 初診時16歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リン […]

続きを読む
ブログ
初診は11年前

唇顎口蓋裂で11年以上診てきた患者さんが今日、動的治療を終え保定開始となった。 初診は7歳11ヶ月伊豆半島の先の方から通っている。 今まで、月一回通った時期もあれば、半年に1回位になったこともあるが、継続的に通院してきた […]

続きを読む
ブログ
メール相談、顎変形症、ホームページ

先日メール相談で反対咬合、叢生を伴う相談があった。 それにはかみ合わせや横顔の写真は添付されていなかった。 しかし最近、ホームページに設置した写真を添付しない方は患者さんの声から似ている写真の番号書いてもらうという形式が […]

続きを読む
ブログ
紹介者は30年前の患者さん

夏休みになってきたようで、今日の新患相談は中学生と高校生だった。 そのうち中学3年の女子は紹介者が30年以上前の患者さんだった。 現在はピアノの先生をやっているようで、相談者はそこに通っている生徒だった。 早速スタッフに […]

続きを読む
症例紹介
139.開咬の外科併用矯正

①主訴: 前歯がかんでも開いている。あごが出ている。 ②診断名あるいは主な症状: 開咬 下顎前突 顎変形症 ③年齢: 初診時34歳 保定開始時35歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥ […]

続きを読む
ブログ
機械の不調に悩まされる

今日はいつも便利に使っている機械の不調に悩まされた一日だった。 朝はいつも通り仕事を始めると、パソコンのネットワークがつながらない。 幸い、受付の1台はそこがサーバーなので仕事はできた。 いろいろ設定を見直して行ったが、 […]

続きを読む