ブログ
アンカースクリューが安定

先週に上顎の両側の側切歯、犬歯間アンカースクリューを植立した25歳女性が来院した。 この患者さんは1年ほど前に上顎の第2小臼歯と第一大臼歯間に植立した。 しかし短期間で動揺し撤去、さらにやり直したが骨が柔らかい感じてその […]

続きを読む
ブログ
いつまで診療するか

昨日は同期で鶴見大学矯正科に入局し5年勤務で同時に退職した三人+一人で会をもった。 その内の2人は女性、そのうちの一人が18年前に事故で亡くなっている。 亡くなった同期の女性のご主人が鶴見大学の医局にいた矯正専門の開業医 […]

続きを読む
ブログ
終了した患者さんの再相談

18歳の高校卒業の女性が再相談に来院した。 この患者さんは5年前に相談があった上顎前歯部に隙間があり咬みあわせが深い上顎前突だった。 口元の突出が気になったが相談して上顎のスペース閉鎖、咬合挙上だけで非抜歯、7ヶ月間のマ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症治療医院探し

静岡県東部の沼津にある当クリニックへ県中部の都市から相談に来ることはほとんどない。 夕方、中部の都市から今年大学に入った女性が母親とともに顎変形症の相談に来た。 すでに昨年よりメールや電話での相談があり、中部で多く顎変形 […]

続きを読む
ブログ
春休みの顎変形症紹介

春休みは新学年へのスタート。高校へ進学する患者さんも多い。 小さい頃から顎変形症を疑い診てきた患者さんが中学を卒業し高校に入る。 観察で待ってもらった患者さんに口腔外科に相談に行ってもらう時期となる。 この春休みに入る三 […]

続きを読む
ブログ
メール相談3、夕方新患3、

今朝、メールを立ち上げると3件相談が入っていた、そのうち2件は写真が添付してあった。 今までメール相談はムラがあり立て続けに来ることもびったりと止まることもあった。 それでも相談が3件まとめてあったことはなかった。当クリ […]

続きを読む
症例紹介
296. 空隙閉鎖して咬合させる

①主訴: 前歯のすき間。 ②診断名あるいは主な症状: 正中離開 上唇小帯過剰発育 ③年齢: 初診時17歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約0 […]

続きを読む
ブログ
アンカースクリューヘッドによる頰粘膜潰瘍

アンカースクリューを植立して1週間程度経過した後に安定をみて固定源として使う。 ほとんどの植立部位は上顎第2小臼歯と第一大臼歯の間となる。 今日の最初の患者さんは28歳女性で先週、アンカースクリューを植立した。 診るとア […]

続きを読む
ブログ
間接法アーチワイヤー曲げ3

先日からアーチワイヤーを間接法で曲げようと工夫している。 スキャナーはオーバーヘッドタイプのいつも本やプリントをスキャンしているSCAN SNAP SV600を使ってみた。 その方法で何度も実験を繰り返した。 前のブログ […]

続きを読む
ブログ
抜歯数や部位を聞かれて

午後キャンセルが出たところへ初診の矯正相談が入った。 13歳女子で上顎前突で口唇閉鎖も容易でなかった。 通常、自分で口腔内写真を撮りながら、症状をみたり説明内容を考えたりする。 今日は治療室が忙しく、スタッフに撮影を任せ […]

続きを読む