毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3601

キーワードからブログ記事を検索
  • 顎変形症の連携

    2月には2例の手術がある。最初の手術は開咬で顎関節に吸収がある。 どのように離断して接合するか口腔外科が悩むところだ。 そのケースについたは1週間ほど前に執刀医と仲間の先生が当クリニックを訪ねてくれて打ち合わせをした。 […]

    この記事を表示

  • 白濁をみた

    矯正装置はしっかりブラッシングや管理しないと齲蝕や歯肉の原因になる。 分かりきったことだが、昔は頻繁に起きて苦労した。 しかし近頃は、以前に見たようなひどい状態は見なくなってきた。 口の中の管理意識の向上、月1度来院時の […]

    この記事を表示

  • 下顎の左偏が治る

    今日、18歳の女性の資料を見ながら治療経過報告する保定診断をした。 初診時には叢生は少ないが、上下顎前歯は唇側傾斜して口元がでていた。 そのためオトガイ部の緊張のあり口唇閉鎖不全だった。 そして下顎が左側に偏位し正中も2 […]

    この記事を表示

  • 業者の訪問

    1月、2月の初めは矯正材料の販売会社の営業の方がよく訪れる。 今週は2人目となった。昨年、一昨年はコロナでほとんど来なかった。 忙しい時にはその対応が画面なこともあるが、今週は時間があったので良い話し相手となった。 使用 […]

    この記事を表示

  • 男子高校生の手術時期

    卒業がまじかに迫った時期となってきた。 その時期の男子高校生の治療をどうしていくか悩む季節となる。 もう今までにも何例か経験しているが、どうするのが最善なのか。 今日もそんな患者さんと母親含めて相談した。 進学校でこれか […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP