毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3603

キーワードからブログ記事を検索
  • 顎変形症かといわれても

    30代女性が矯正相談に来院した。 電話でのメモには「顎変形症かも」などと書かれてある。 今は、マスクをしているため受付前では顔つきが分からない。 マスクを外すのは口腔内写真を撮るときになる。 外してもみると反対咬合でも上 […]

    この記事を表示

  • マルチブラケット3年

    初診時、マルチブラケットでの治療は「2年以内を目指します」と説明する。 多くは2年以内にブラケットをはずしているが、そうばかりはいかない。 それでも、3年かかる患者さんは数えるほどしかいない。数年に1度程度だろうか。 今 […]

    この記事を表示

  • 最後の仕上げはマウスピース型で

    20男性のマルチブラケットを撤去した。 その患者さんは治療期間が2年経っていた。 まだ、上顎にわずかなスペース、下顎前歯に軽度な叢生がある。 この患者さんが初めてではないが、そんな時、不十分な仕上がりでもマルチブラケット […]

    この記事を表示

  • 下顎離断のみの手術

    今日最後は30代男性の顎変形症手術前の診断だった。 下顎が1歯分右側偏位いている開咬も症例だった。 左側犬歯が低位唇側転位していたが非抜歯で術前矯正を終えた。 いつものようにドルフィンに入れて分析してみる。 咬合や顔の変 […]

    この記事を表示

  • 速く歯が移動する

    男子中学生を診た。1級叢生で犬歯が出ている症例。 マルチブラケット開始に当たり上下顎左右側の第一小臼歯を抜歯した。 当クリニックでは最初にパラタルバー付リンガルアーチを固定源にして犬歯を直接引く。 今日の中学生は2カ月で […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP