毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3603

キーワードからブログ記事を検索
  • 就学児童検診

    コロナ禍で、学校の春の検診が秋になってしまった。 つい先頃、2回にわたって、検診を行ってきた。 いままででも口の中は診にくいのに、今回はフェースシールドとダブルミラー。 とってもやりにくかった。 今日も、もちろんその態勢 […]

    この記事を表示

  • 顎離断手術と7歯欠損

    今日、保定診断した患者さんは2012年が初診で男子小学生だった。 症状は上顎後退、下顎前突、オーバークロージャーの反対咬合、加えて7歯の先天欠如だった。 どのように治療し、どういう決着になるのか、その時は見当も付かなかっ […]

    この記事を表示

  • もう被蓋改善

    2カ月前に左側中切歯がクロスバイトで来院している。 その時は、指で押せば治る程度だから試みてくださいとアドバイスした。 1カ月後、やはりできなかったという、治っていない。 近頃では予想できることだが、特に今年はコロナ禍で […]

    この記事を表示

  • 3人の初診相談

    矯正相談が3件あった。すべて大人だった。 近頃、本当に大人ばかりだ。 先日小学校の検診で矯正装置をつけている子供を見てその数に驚いた。 大人の治療は成長がないから容易な面もある。 しかし、動きが悪く、ブラックトライアング […]

    この記事を表示

  • 専門医試験2日目

    昨日は専門医の試験の本番が横浜であった。 前日に症例のファイルや模型は運び込んであったのでカバンは軽かった。 会場へは早々と着いて、仲間とどんなものかと予想したり心配したりしていた。 午前中は症例に対する口頭試問があった […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP