毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3603

キーワードからブログ記事を検索
  • いろいろな歯根吸収

    20代女性の診断を行った。 セファロ分析をみても、平行模型をみても特別なことはない。 右上側切歯が口蓋側転位してクロスバイトになっている。 下顎前歯に軽度な叢生がある。左第2大臼歯が交叉咬合だった。 問題はパノラマX線写 […]

    この記事を表示

  • ZOOMの機能

    コロナで集合する会合ができなくなってきた。 そこで以前からあったのだがオンラインがが重視される。 それにはzoomが便利に使われている。 そんなことを何ヶ月か前に書いたが、それから時々使用している。 年に一度の大学の仲間 […]

    この記事を表示

  • 過剰歯と先天欠如歯

    今日の矯正相談は男子小学生。 上顎正中に過剰歯、他に多数歯の先天欠如があるという紹介状を持ってきた。 口腔内を見ると咬合が深い以外は混合歯列期の標準的な状態であった。 口腔内写真だけだったら問題を見逃してしまう。 そこで […]

    この記事を表示

  • フィックスドリテーナーが多かった

    フィックスドリテーナ-を常用してからもう4~5年になると思う。 最初はワイヤー部の材料は接着材はと様々な材料を検討し使用してみた。 また、口蓋面、舌面に接着する時の患者の姿勢、術者の姿勢に工夫をした。 初期は脱落ケースが […]

    この記事を表示

  • 手術の決定時期

    顎変形症手術は矯正治療から手術まで健康保険適用が適用される。 しかしその条件は手術が行われて適用されるものだ。 手術がなかった場合、自費で精算すれば問題ないわけだが手続きが面倒だし避けたい。 初診時に明らかに手術しか考え […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP