毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3605

キーワードからブログ記事を検索
  • 前歯部より臼歯部を治したい

    男子中学生の矯正相談があった。 遠くの矯正治療もやっている先生からの紹介だったので、どんなに難しいのか心配していた。 診ると左側第2大臼歯のクロスバイト、そして両側側切歯のクロスバイトだった。 今までの多くの新患相談から […]

    この記事を表示

  • 20代前半の女性の診断を行った。 主訴は八重歯、歯が大きくて歯槽骨に入りきれない。 両側犬歯が低位唇側に生えてきている。下顎も第2小臼歯が舌側転位している。 そして下顎の第一大臼歯遠心でも傾斜して生えている歯がある。 そ […]

    この記事を表示

  • 下顎運動測定器壊れる

    先月、下顎運動測定器を一工夫して、簡便に計測できるようにした。 実験でで自分やスタッフで行ったときは、最終的にはなかなか良い結果となった。 そして今日、実際に患者さんに使用した。 まず、下顎にトレーを固定する。 これが上 […]

    この記事を表示

  • 外科併用の手術時期

    沼津市では一昨年10月より高校生の保険治療を負担0の制度をを実施した。 周辺市町村もこれに続いてその様な制度を実施した。 その時にブログに高校生の顎変形症が多くなるかと書いたことがある。 今日は高校2年男子が顎変形症の相 […]

    この記事を表示

  • CTI復活

    受付ソフトにかかってきた電話のい患者名が表示されて、その対応がすばやくできるCTIを完成させてしばらく経つ。 そのシステムが時々働かなくなった時もあったが、リセットなどで特に困らなかった、 今回、「令和」が表示されるよう […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP