毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3605

キーワードからブログ記事を検索
  • チンキャップ二人診る

    近頃、チンキャップを使用している患者さんはわずかしかいない。 今日、それを使用している二人を続けてみた。 そして、そのゴムを交換した。今はまた昔ながらのブラスワイヤーで留めるやり方で行った。 しかし頻繁にチンキャップを使 […]

    この記事を表示

  • 装置をはずす前に

    マルチブラケットで治療し2年ほど経つとほぼ目標の歯列咬合になってくる。 そうするといつ装置を撤去するかということになる。 その際、大人の患者さんには、「ほぼ良いと思いますが何か気になっていることはありませんか」と聞くこと […]

    この記事を表示

  • 大船での湘南矯正

    昨日、湘南矯正歯科研究会が鎌倉市のふかわ矯正歯科で開かれて参加した。 ふかわ矯正歯科は大船駅より3分程度の所でテナントで開業していた。 以前、そこで開かれたが、昨日はそこから少し離れた所に自社ビルを建てて診療所で開催され […]

    この記事を表示

  • 「矯正歯科なんでも相談」白書Vol8届く

    私の所属する公益法人 日本臨床矯正歯科医会では社会医療委員会が矯正歯科の相談を受けている。 そして回答しそれを2年に1度冊子にして会員に届けている。 前巻をスタッフと輪読してどのような相談がありどのような回答をしているか […]

    この記事を表示

  • クリアリテーナーの終日使用

    クリアリテーナーを保定装置として主に使い出して30年以上になる。 簡単に安価に作れてとても良い装置と思っている。 しかし欠点もある。そのひとつに咬合面を被っていることがある。 クリアリテーナーだけで保定していた頃には、終 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP