毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3605

キーワードからブログ記事を検索
  • クリアリテーナー作製を1階で

    当クリニックの技工室は2階にある。 技工だけをやっている分には2階ですべてできるので良い。 診療室に技工机もあるがわずかなことしかできない。 旧診療室もその様な構造だったが、不自由を感じてクリアリテーナーを1階で作れるよ […]

    この記事を表示

  • ブラックトライアングル

    矯正治療後、特に大人の矯正治療後にはブラックトライアングルと呼ばれる歯肉の退縮が起こる。 それはやむを得ないこととされている。しかし、気になる患者さんは多い、また術者側でも好ましいとは思っていない。 だから成人の矯正相談 […]

    この記事を表示

  • ドルフィンでできること

    一昨日の顎変形症学会で刺激を受けて分析ソフトドルフィンに向かった。 3月、4月頃に何例か分析しサージカルプレートを作ったりしてかなりなじんだ。 しかし最近は遠ざかりソフトを立ち上げることも無かった。 学会の発表のなかで頭 […]

    この記事を表示

  • 土曜午後休診で顎変形症学会へ

    顎変形症は手術を伴う矯正治療で保険適用となる。 その数が極端に増えているわけではないが年間数名、時には二桁になる。 そして、主に手術を横浜の2病院でお願いしていたときは、切り方などお任せしていた。 ところが最近お願いして […]

    この記事を表示

  • 日本臨床矯正歯科医会大阪例会

    6月5、6日で日本臨床矯正歯科医会の例会が大阪で開かれた。 私は6日のみ日帰りで参加した。 静岡より府川先生とひかり号で新大阪に向かった。 新大阪から会場のメルパルクへは歩いてすぐ行けた。今までにも何回か行っていたので様 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP