毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3606

キーワードからブログ記事を検索
  • 今月から医療費自己負担0

    沼津市では今月より高校生まで医療費の自己負担がなくなった。 午前は早速、中学生が自己負担500円だったのが無料になった。 また午後には高校生にマルチブラケットをを装着した。 自立支援を使い1割負担となっても、それなりの負 […]

    この記事を表示

  • ストレートネック

    昨日、10歳男子の診断の準備しているときに、セファロの側面、顔面の側貌写真をみると以前話題となったストレートネックにみえた。 ちょう今朝の朝日新聞にもそのことが載っていた。 矯正治療の検査では必ず側面の顔のレントゲン写真 […]

    この記事を表示

  • ドルフィンの説明に来てくれた

    分析ソフトドルフィンを9月初旬に導入して、使い始めているが、機能が多い分、操作を覚えなければいけないことも多い。 9月12日に担当者に来ていただき、使い方の説明を受けた。しかし1度聞いて理解できるものでもない。 その後、 […]

    この記事を表示

  • 予約空きをメール連絡

    矯正治療の予約は通常1ヶ月2ヶ月、 3ヶ月先の予約を取る。 しかし、予約の日が決まらずに電話待ちとなることも多い。 土曜日や夕方はかなり先まで予約が埋まっていることが多い。 しかし、キャンセルが出ないこともない。 また、 […]

    この記事を表示

  • 久しぶりのメール相談

    このところちょっとメール相談が途切れていた。 今日見たのは大人の男性で写真が添付されてあった。 上顎はかなり厳しい叢生がある。 心配されている事は抜歯かどうか、料金のようなことだった。 いつも、矯正相談で言うことだが、抜 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP