毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3569

キーワードからブログ記事を検索
  • 高3夏休みの矯正相談

    今日あった矯正相談は初診というわけではなかった。 カルテは存在したが治療はしていない、それは9年ほど前に作られたものだったのでほぼ初診のようなものだ。 症状は上下顎前突傾向の軽度な叢生だった。 そして現在は高校3年生の夏 […]

    この記事を表示

  • リテーナーしなくても安定

    外科手術1年後の18歳の大学生検診に来院した。 その患者さんは今年1月にマルチブラケットを撤去した。 上下顎前歯に固定式リテーナー、それを被うようにクリアリテーナーを装着した。 遠距離の大学に行ったため、夏休みまで来院出 […]

    この記事を表示

  • ガミーの治療の相談

    午前中、マルチブラケット治療開始8ヶ月の29歳女性の治療を行った。 初診時の症状は開咬に加えて叢生状態だった。 その症状はだいぶ改善し、抜歯した 空隙もかなり閉鎖してきた。 大人の矯正治療とすればかなり速いペースで進んで […]

    この記事を表示

  • 舌癖をわかってもらうには

    今日はお盆休み明けの診療でとても忙しかった。 それでも急患は二人、珍しく保険診療が一件もなかった。だから人数の割には診療の流れは良かった。 午後に22歳の女性、マルチブラケット治療開始後半年の患者さんが来院した。 症例と […]

    この記事を表示

  • 歯の動き年齢差

    今日の最初の予約で2台のユニットに30歳女性と14歳の女子中学生が並んだ。 どちらも5月に上顎両側の第一小臼歯を抜いて犬歯の遠心移動中だった。 最初にみた30歳の患者さんに、やっと動き出す兆候が見えてきましたねと言った。 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP