毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3572 件
夏休みに矯正相談が少なく開けてから子供の相談が少しきていた。 今日は大人、20代女性のの相談だった。 顎変形症でも埋伏歯でもない。近頃そういう患者さんばかりなので構えてしまう。 でも違ってその前にブログで多くなってきたと […]
2018年頃 あまり難しく考えずに叢生を抜歯ケースとして治療した その時の記憶ではとにかくゴムかけによく反応する。 Ⅱ級ゴム、Ⅲ級ゴム、アップ&ダウンかけるとよく月は過剰に反応している。 それが怖くて2週間で来院してもら […]
現在スタッフが少なく募集中だが、何とか慣れてきている。 しかし、その一人が休むとなかなか大変なことになる。 きょうは午前の治療室はほぼ一人で回した。 昔は、一人で受付から掃除まですべて歯科医一人で行う歯科医院はあった。 […]
マルチブラケット撤去は良好な歯列咬合となったときに決める。 前歯部にフィックスドリテーナーを付けてその次の来院日にしている。 良い場合には期間を置かなくても撤去日を決める。 あと少し治したい時はその処置をして1か月後に撤 […]
夏休みには新患相談が少なかったが、今日は二人いた。 最初は静岡の府川先生の閉院に伴う患者さんだった。 すでに動的治療は終え、保定に入り2年が経過していた。 上顎、下顎にフィックスドリテーナー加えて、プレートタイプのリテー […]