毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3560 件
年末になるとマルチブラケット撤去が多くなってくる。 今日も2人の患者さんのマルチブラケットを撤去してリテーナーを入れた。 矯正装置の装着や撤去にも季節があるのだろうか。 装着する時期はあまり意識していないが、年の瀬になる […]
先日相談に来た12歳女子の患者さんは左下第2小臼歯がでかかっているが、わずかに隙間がない。 そのままにしておくとちょっと隙間不足で引っかかってしまう、と思われる。 先日のパノラマx線写真と今日の歯列模型でその事を説明した […]
昨日は、鶴見大学で矯正学教室の同門会総会、講演会、忘年会が開催され参加た。 毎年、行われている会合だが若い頃は忘年会に行って、日にちが変わった頃、新幹線もなくなり、大垣行きで帰ってきたことなどがあった。 しかし近年は講演 […]
7時にスタッフが帰り、ブログ書こうとしていたときに電話が入った。 その時間帯にかかってくる電話はたいていマンション販売、投資などの電話で長話にならないように切ってしまう。 しかし、急患のこともあるのでナンバーディスプレー […]
昨年5月から、マルチブラケットによる治療を開始したスタッフで歯科衛生士の動的治療を終了し、ブラケット撤去した。 ブラケットをつけるまでは審美的なブララケットにこだわっていたようだが、治療を始めるとカラーオーリングを使うこ […]