毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3599

キーワードからブログ記事を検索
  • レントゲン不調

    5月に先輩の診療所からCTの撮影できるレントゲン機械を譲ってもらい設置した。 CTはわずかしか撮っていないがパノラマは頻繁に撮っている。 いままで不調もなく撮影してきた。 ところが今日はパノラマともセファロとも見える変な […]

    この記事を表示

  • 臨床指導医更新症例

    5年に一度の日本矯正歯科学会臨床指導医更新がある。 そのためには学会に症例報告をしなければならない。 日々、治療が終わっていくケースはある。 アンケート結果では5の評価をもらうことが大半だ。 しかし自分で5と評価できるケ […]

    この記事を表示

  • アライナー矯正

    3月に一般歯科から上顎前歯補綴のための矯正治療を依頼された。 下顎前歯にはスペースがあり、上顎前歯は叢生の反対咬合だった。 協力は良さそうなのでアライナー矯正をすることにした。 まず、下顎のスペースを閉鎖するためアライナ […]

    この記事を表示

  • セパレーションの続き

    先日、セパレーションで苦労したことを書いた。 その続き今日行うことになった。 左側の第一大臼歯は近遠心共にセパレーターが残っていた。 そのため問題なくバンドは試適できた。 一方、右側の近心はセパレータが残っていた。 遠心 […]

    この記事を表示

  • 治療がスムーズに流れた

    先月でスタッフの歯科衛生士が辞めて補充がついていない。 予約を制限すると今日は1列だがすべての枠が埋まった。 内容を見るとほとんどマルチブラケット治療。 これは大変な日になる、がんばってやっていこうと思っていた。 そして […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP