毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3573 件
今日の初診相談は12歯と10歳の姉妹だった。 他の歯科医院で矯正治療が必要であると説明を受けてのセカンドオピニオンのようなものだった。 姉は軽度の上顎前突、妹は右側切歯のわずかな捻転、クロスバイトで上下顎前突傾向の口元だ […]
24歳女性の診断を行った。症状は反対咬合であった。。 大人の反対咬合は最近は顎変形症として健康保険で手術を伴う治療することが多くなってきている。 今日のケースが、もし矯正治療のみか手術かを決める診断だったならば、それは難 […]
今日は2人新患相談があった。 一人は7歳で永久前歯が叢生ではえてきた。 もう一人は13歳で永久歯列が完成して叢生であった。 7歳で相談があった場合、その時期(混合歯列期)に歯列弓の拡大するかどうかがポイントだ。 軽度であ […]
反対咬合の治療はだんだん減ってきているように思われる。 特に子供の反対咬合は相談もくなくなってきている。 30年前は反対咬合がとても多かったような記憶がある。 そして治療は、リンチンと呼ばれて、口の中にはリンがルアーチ、 […]
現在27歳の男性、初診時よりとても歯磨きが悪く、すぐにマルチブラケットでの治療な始められないくらいだった。 なんとか、指導してつけられる程度になって、装置装着したものの、治療期間中も決して良い状態とは言えなかった。 その […]