毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3604 件
しばらくぶりにホワイトコートを施術した。6/29のブログに書いた方の上顎前歯部のみに行った。 色の相談は最初に行うのだが、今までの経験からいちばん白いB0を勧めた。 B0は私たち歯科関係者は不自然に白くて、それを選択する […]
もう6年ほど前に動的治療を終了して、観察していた患者だが来るたびに補綴されている。今回作り直しも臼歯部のクラウンの製作で合わないのが理由だ。 現在の補綴事情はよく知らないが、そんなにも臼歯部までポーセレンで作るのだろうか […]
顎関節の症状を主訴に28歳男性の患者が来院された。当院は矯正専門の診療所ではあるが顎関節の症状の相談をする方も多く、それにも応じている。 本格的な顎関節治療のためのMRI診断や根本的な治療は設備が整った病院の口腔外科を紹 […]
リテーナーについてはブログは何回も書いている。矯正治療にとって主な治療ではないように見えるが実は大切なことである。 今日診たのは、現在21歳の女性患者で動的治療を終えて7年たっている。最近では1年ごとに観察に来院している […]
今日、マルチブラケットを約2年着けていた患者、30歳女性の装置撤去を行った。 いつもならば、なるべく能率的に手際よく装置をはずし、資料採得、クリアリテーナー製作と進んでいく。しかし今日はホームぺージ管理の会社の社長の「患 […]