毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3599

キーワードからブログ記事を検索
  • 専門医はいつになるのか

    3年前に矯正専門医の試験を受けて、「通過」した。 でも、それで専門医として広告できるわけではない。 いつになるのかと思っていたらやっと動き出したようだ。 それでいて、すぐに申請というわけではない。 講習を4つ受けるという […]

    この記事を表示

  • 開窓依頼

    左上犬歯が傾斜埋伏しそれを牽引はじめて7カ月の患者さんが来院した。 静岡医療センター口腔外科にて開窓してもらいブラケットをつけた。 リンガルアーチにフックを付けてパワーリンクスで牽引を続けている。 かなり深い位置だったの […]

    この記事を表示

  • バンドフォーミング2例

    リンガルアーチの製作用模型には現在石膏を使っていない。 通常はバンドを上顎第一大臼歯にバンドを適合させ、アルジネート印象。 そしてそれをアルジネート印象に固定して石膏を注ぐ。 スキャナーではそれではできないので、診断用模 […]

    この記事を表示

  • 下顎のブラケットとれやすい

    午後に女子中学生の下顎にブラケットを接着した。 咬合が緊密で上顎の歯と咬合して当らないように気をつけながら接着した。 それでも僅かに接触している歯もあったように見えた。 現在はエッチングしないでプライマーのみを塗りで接着 […]

    この記事を表示

  • 日矯大会新潟参加

    11月2日、3日で日本矯正歯科学会が新潟朱鷺メッセで開催された。 昨年はコロナで参加しなかったが、今年は参加することにした。 2日の朝、東京経由で新潟に着いた荷が10時半後頃。そこから20分以上歩いて朱鷺メッセに着いた。 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP