毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3599

キーワードからブログ記事を検索
  • 難しい症例の装置撤去

    20代の女性のマルチブラケット装置を撤去した。 治療期間は2年半を過ぎていた。 ほぼ良好な状態となり何とかはずすことができてホッとしている。 初診時の状態は叢生、クロスバイト、シザースバイト、傾斜埋伏、失活歯、欠損し・・ […]

    この記事を表示

  • オーバージェット、オーバーバイト

    マルチブラケット治療で2年が過ぎてもオーバージェット、オーバーバイトが適切でない。 今日は20代女性で治療が長引いている患者さんが2人来院した。 1人は2年と4カ月が経過しているがオーバージェットがだいぶ残っている。 い […]

    この記事を表示

  • MRIと矯正装置

    6月に脳出血で子ども病院に入院した男子中学生が来院した。 入院直後にMRIを撮るから矯正装置が支障になるとの電話がかかってきた。 その患者さんはマルチブラケットがなんとかはずせる状態となっていた。 そこでフィックスドリテ […]

    この記事を表示

  • 顎変形症は連携医療

    8月は3例の顎変形症手術を予定している。 顎変形症は連携医療で外科と矯正で連携した上で治療を進める。 特に手術前はどのような位置に上顎と下顎を動かし咬合や顔貌を整えるか相談して決める。 電話やメール、最近ではZOOMのよ […]

    この記事を表示

  • 今日の診断もバイマキ

    近ごろ、バイマキ(バイマキシラリー:上下顎前突)の治療が多くなっている。 開業当初の反対咬合、続いて上顎前突、叢生。 最近は主訴が出っ歯、といっても模型を見るとほぼ正常咬合。 きょう診断した患者さんは20代女性、上顎に軽 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP