
混合歯列期から治療している3兄妹弟の3番目を診断した。
3人とも上顎前突でバイトが深い。
一番上の男子は混合歯列期をバイトプレートで咬合挙上した。
その後マルチブラケットで非抜歯にて仕上げて現在は保定中せ安定している。
2番目は女の子でやはりバイトプレートで咬合挙上した。
先月、動揺にマルチブラケットをつけ、現在レベリングをしている。
だがバイトは挙ったがオーバージェットが大きく安定するかが少し心配だ。
でも上の子も同じ状態で上手くいったから、その様になるように期待をしている。
そして3番目の診断だが、うえの二人と同様にプレートでもいいと思った。
しかしオーバージェットも大きいし積極的に下顎を出す方が良いと考えた。
下顎下縁平面角が小さく、下顎を前に出しながら時計回りに回転させたい。
今回はバイオネーターを使ってもらうことにした。
混合歯列期の患者さんが少なく、プレートでの治療が多くなっていた。
今回久しぶりにバイオネーターを作ってみる。