当クリニックのHPをよく見ている
夕方、久しぶりにメール相談があることを知らされた。 見ると上顎前突とガミーの相談だった。 それほど長い文の相談ではなかったが、当クリニックのホームページをよく見てくれている事はその文章から理解できた。 現在ホームページに […]
金属アレルギー患者、やっと装置撤去
35歳女性のマルチブラケット装置を今日撤去した。 2年半くらい装置をつけていた。 マルチブラケットをつけて半年ほど経った頃、金属アレルギー症状が出始めて、その対応に苦慮した。 まだ抜歯スペースは大きく残っているし、矯正治 […]
50年の臨床経験の講演
昨日、日本臨床矯正歯科医会神奈川支部が主催した講演会を横浜まで行き聴いた。 講師は神奈川支部の大野先生、臨床歴50年のベテランの先生であった。 その先生は筋機能療法の大家でもあってその方面で有名だ。 2時間の講演の中では […]
177. 叢生と上顎前突
①主訴: 前歯のでこぼこが気になって。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 上顎前突 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時21歳 保定開始時23歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯 […]
早速使用した舌圧測定器
昨日スタッフとともに試験的に行った舌測定器を早速今日検査に使った。 被検者は13歳の女子中学生だった。 昨日の私やスタッフの値は30台2後半から40程度だった。 13歳女子ででどのくらいの値が出るものか、注目しながらバル […]
176. 非抜歯だが口元があまり出なかった
①主訴: 前歯がでていたから。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 スクリュープレート ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: Ⅰ […]
固定式リテーナーと隣接面う蝕
マルチブラケット撤去を予定の14歳の女子中学生が来院した。 今日の装置撤去前に、上顎下顎に固定式リテーナーをつける。 それは、すでに技工で作られていて接着する直前になっていた。 そこでつけようと思ったところ、上顎隣接面に […]
175. 叢生、口元が出ている
①主訴: でこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥ […]
アンカースクリューが緩む
最近アンカースクリューを植立する頻度が高くなっている。 そして、その多くはしっかりと固定源として使われている。 しかし、今日の27歳女性の患者さんについてはうまくいっていない。 通常のように第二小臼歯と第一大臼歯の間の左 […]
