2013-06-18
今日の矯正相談は14歳女子、お父さんとともに来院した。ケースとしては著しい叢生。 2008年(5年前)に初診相談の記録がある。 それが先日電話がかかってきた時に父親は2年前に相談に行っていると話していた。 人の感覚はそん […]
2013-06-17
初診が2006年、当時9歳の男子、過蓋咬合と叢生のケースだった。 プレートで上下顎の側方拡大とバイトの挙上を図った。 装置への協力が非常によかったので、治療の効果がでてバイトは挙がり、叢生もかなり改善していた。 しかし、 […]
2013-06-16
昨日は診療を少し早めに終わり、東京の会場に向かった。 向かった先は目黒雅叙園、渡風亭。 そこで、7時より鶴見大学矯正科でお世話になった鶴田正彦先生の古稀の祝賀会が行われる。 雅叙園はずっと昔、親戚の結婚式で行ったような気 […]
2013-06-14
25歳女性の患者さんの上顎左右中切歯と側切歯の間の根尖部にスクリューアンカー植立した。 この方は、以前、側切歯、犬歯間に植立して、上顎前歯部を圧下していたが、左側のアンカースクリューが動揺して十分な目的を果たさず撤去して […]
2013-06-11
矯正歯科では永久歯の抜歯は永久歯列になってから、不正咬合を見極めて永久歯の抜歯部位を選定する。 昔教わったことだが小児歯科では骨格が問題なく、明らかに永久歯の並ぶ余地がない場合混合歯列期において、乳歯から最終的には第一小 […]
2013-06-10
今日の新患相談は3人だったが1組は姉弟だったので2件ということになる。 その2件ともホームページを見て、来院されている。 近頃では、近隣歯科医院や当院の患者さんから紹介されてもホームページは見てくる時代になったようだ。 […]
2013-06-10
①主訴: 咬み合わせが逆だった ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時20歳 保定開始時26歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 下顎右側第一大臼歯 ⑥治療期間: 約2年9ヵ月 ⑦ […]
2013-06-08
このところホワイトニングの施術がなかったけれども、今日は2件の相談があった。 一人(23歳女性)は矯正治療とかかわりなくホワイトニングのみの相談、もう一人は当院で動的治療を先月終えて保定に入った患者(28歳女性)さんだっ […]
2013-06-07
昨日は藤沢の鎌田歯科矯正クリニックで湘南矯正歯科研究会が行われた。 鎌田先生は今年4月に診療所を移転した。その後初めての研究会なので新しい診療所の見学も楽しみに訪ねた。 以前は南口だったが、今回は北口、改札口より3分と非 […]
2013-06-05
今日の初診相談は8歳女子で上顎前歯の叢生を主訴としての来院だった。 一般歯科で下顎の永久歯が先天欠如していると指摘されていると言っていた。 診ると下顎前歯は4本はえているが両横は犬歯のような形態だった。 だから2inci […]