1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. アンカースクリュー

カテゴリー

最新の記事

2023.10.02
常勤への手続き
2023.09.30
上顎犬歯埋伏の長期観察
2023.09.29
昼休みを挟んで装置装着
2023.09.27
久しぶりのバイオネーター
2023.09.26
戻ってくるまで7カ月

アーカイブ

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
2023年11月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

大川矯正歯科クリニック Blog

『アンカースクリュー』タグを含む記事
(全87件)

アンカースクリューの動揺 - 2023/07/14

昨年12月に上顎前歯部唇側にアンカースクリューを2本植立した。 そこから上顎のアーチワイヤーをパワーチェーンを引く。 目的はガミースマイル改善のため上顎前歯を圧下するためだ。 植立して2カ月くらいすると右側の1本が動揺が […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|19:54:30

アンカースクリューで口元後退 - 2023/07/03

きょうの最後は保定診断だった。 初診時と動的治療終了時の写真が載っている。 その横顔はまるで別人だ。 初診時の口元は口唇閉鎖不全で突出している。 オトガイは後退して口唇閉鎖時の緊張は著しくある。 また前歯部に叢生もけっこ […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|20:34:19

口唇閉鎖不全、ガミー - 2023/06/05

30代の女性の矯正相談を受けた。 まず口腔内写真を撮影するためにマスクを外すと口元は出ていて明らかな口唇閉鎖不全。 撮影すべく口角鈎をで口を開けるとガミーの様子も想像できる。 下顎前歯に少し叢生はあるがよく並び両側臼歯部 […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|20:00:42

上下顎前突の治療結果 - 2023/05/24

2年余り前、叢生が厳しく、さらに上下顎前突の二十歳くらいの女性二人をほぼ同時に治療を開始した。 二人ともかなり口元が出ていて著しい口唇閉鎖不全で治療方針に悩んだ。 二人とも当然、小臼歯抜歯はしたが、とてもスペースが足りな […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|19:56:48

口元を後退させる - 2023/04/22

2年ほど前、20代前半に女性二人がほぼ同時に治療を始めた。 共通に言えることはきびしい叢生と口唇閉鎖不全を伴う上下顎前突だった。 通常の抜歯ケースとして叢生は早期に改善するが口元についてはその後に相談と言うことにした。 […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|20:29:57

口元をさらに後退 - 2022/08/29

昨年、十代後半の女性が相談に来た。 症状は叢生と厳しい上下顎前突で口唇閉鎖がとても困難だった。 診断では当然上下顎左右側の第一小臼歯を抜歯そしてアンカーロスにも気をつける。 しかし、どう見ても叢生を改善しただけで抜歯スペ […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|20:09:04

更に口元を後退させる - 2022/05/23

10代の女性でマルチブラケットでの治療が1年2カ月ほど経過している。 このケースは著しい叢生と上下顎前突、口唇閉鎖不全だった。 診断時、小臼歯抜歯で叢生は改善するが、口元の改善は十分にはいかないと言ってある。 現在、その […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|20:00:52

厳しい上顎前突の診断 - 2021/10/05

30代の上顎前突が主訴の女性の診断を行った。 相談時、とても大きなオーバーバイト、オーバージェットだった。 だから、外科併用の説明もしたくらいだった。 ただ口腔内写真を撮っている時に下顎は後退していないようにみえた。 し […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|19:11:00

久しぶりのアンカースクリュー植立 - 2020/07/01

デジデンタルの撮影はほとんどアンカースクリューの植立方向確認のため行う。 その整理を担当しているスタッフから今年には入り何度かデータが無いと言われた。 特に意識はしていなかったが、すなわちアンカースクリューを使っていない […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|19:40:09

アンカースクリュー脱落 - 2019/10/02

9月10日に上顎両側第2小臼歯と第1大臼歯間アンカースクリューを植立した女子高生が急患来院した。 その患者さんは9月18日にパワーチェーンを付けるときに左側が既に緩んでいた。 その時に締め直したがこのような状態の時はまた […]

この記事を表示Facebook掲載-ブログ|18:30:47

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next

このページのトップへ