
『アンカースクリュー』タグを含む記事
(全79件)
デジデンタルの撮影はほとんどアンカースクリューの植立方向確認のため行う。 その整理を担当しているスタッフから今年には入り何度かデータが無いと言われた。 特に意識はしていなかったが、すなわちアンカースクリューを使っていない […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:40:09
9月10日に上顎両側第2小臼歯と第1大臼歯間アンカースクリューを植立した女子高生が急患来院した。 その患者さんは9月18日にパワーチェーンを付けるときに左側が既に緩んでいた。 その時に締め直したがこのような状態の時はまた […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:30:47
12才女子がマルチブラケット治療で来院した。 この患者さんは犬歯の低位唇側転位(八重歯)の治療を非抜歯でしていた。 1年近く治療が進んで叢生はなくなったが、正中が一致せずバイトが浅かった。 非抜歯で治療のため1本ずつ動か […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:15:03
つい先日に診断を終えた20代女性の患者さんに今日アンカースクリューを植立した。 この患者さんは通常の上下顎左右側の小臼歯抜歯で静岡医療センターに依頼書を書いていた。 矯正歯科医院では通常抜歯はせず、かかりつけの歯科医院で […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:38:17
20代女性の保定診断を行った。 症状は叢生、過蓋咬合、加えてガミーも主訴にあった。 抜歯してマルチブラケット治療経過1年程度で叢生や過蓋咬合は改善した。 そこでガミーの改善のためアンカースクリューを植立して上顎前歯の圧下 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:54:57
アンカースクリューは脱落が1割とも2割とも言われている。 当クリニックでもその様な割合だと思っている。 今日は30代女性の上顎右側のスクリューを動揺があり撤去した。 その患者さんの左側は植立し次回にパワーチェーンを引く時 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:27:29
近頃アンカースクリューを植立することは、特別なことではなくなった。 初期の頃は時間を十分とって、方向決めのステントなどを工夫して作って行った。 今は、5,6番間に造影されるセパレーターを挟んで直接行う。 半分ほどねじ込み […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:04:27
最近は大人の患者さんが多いのでアンカースクリューは日常的に植立している。 植立しても目的を果たせば除去することになる。 まず犬歯の遠心移動のためのアンカーとして使う。 それが終わってからすぐに取り去ってしまうことはほとん […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:01:15
16歳と18歳の男子高校生の兄弟の診断を行った。 弟は19歯先天欠如ど保険適用の治療となる。 まだ乳歯が残っていることもあるが上顎両側小臼歯部、下顎前歯部は欠損部が大きい。 矯正治療を行うためには、ある程度は歯の数がない […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:06:09
2週間前にアンカースクリューを通常の上顎5,6番間に植立した25歳女性が来院した。 植立後の症状を聞くと植立した日が痛かっただけで、その後は良いという。 しかし1週間前にまた痛くなったという。何かなと思い口腔内を診た。 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:16:40