お知らせ
日本臨床矯正歯科医会例会参加

昨日は日本臨床矯正歯科医会の例会に参加した。場所は東京駅日本橋口を出たところのカンファレンスセンターでとても便利なところだ。 一昨日から開催されているが、水曜日は診療があるため木曜日の休診日だけ参加した。 役員をしていた […]

続きを読む
ブログ
日本臨床矯正歯科医会札幌大会

2/9から2/10まで第38回日本臨床矯正歯科医会が札幌で開かれて、それに参加してきた。 真冬の北海道なんて行ったこともなく、学生時代に盛岡で過ごした冬を想像していた。 羽田から飛び立った直後に到着地の気温はマイナス16 […]

続きを読む
ブログ
広島からの依頼患者

今日は広島で治療して、現在は御殿場に住む23歳男性が来院した。治療を受けたのは広島県福山市の渡辺矯正歯科で固定式のリテーナーが接着されていた。 渡辺先生は日本臨床矯正歯科医会の学術委員会で何期も一緒に仕事をしてきたのでよ […]

続きを読む
ブログ
論文の査読

今日の午前中、時間に余裕があったので、先週から頼まれていた論文の査読を仕上げた。 査読の依頼は日本臨床矯正歯科医会雑誌からだ。前期まで私が編集理事を務めていたところだ。 編集理事を務めていたころは論文投稿を促し、査読を依 […]

続きを読む
ブログ
見学の歯科医来る

ここ数年、歯科医は私一人で治療してきた。 だいぶ前には鶴見大学よりアルバイトの歯科医や、その後も地元開業医の後継者の見学を受け入れてきた。 しかし、希望者もなくなり、今年からは仮診療所で施設が小さくなり、そんなことは考え […]

続きを読む
ブログ
カラーパワーチェーンを初めて使用

先日の矯正歯科学会では商社展示があった。そこをぶらぶらして色々な矯正歯科材料やその他の商品の展示を見るのも学会の楽しみの一つだ。 また、学会セールということでいつもより値引き率が大きくなり、大量購入をすることも多い。 今 […]

続きを読む
ブログ
日本矯正歯科学会参加

9月27日より3日間、横浜パシィフィコで開催されて、日本矯正歯科学会大会に参加してきました。そのためブログ3日ばかりお休みしました。 初日は、専門医の更新の審査を受けるために症例の模型やレントゲン写真などの資料をもってい […]

続きを読む
ブログ
夏休みが残り少なくなった

先週13日(木)より昨日まで、お盆の間夏休みとして休診した。今日までお盆休みのところが多いいようで、ほとんど電話がかかってこなかった。 予約の患者は時間通り来て、通常の診療を行ったが、今日は、マルチブラケット装着が2人い […]

続きを読む
ブログ
Oリング交換

ブラケットとアーチワイヤーを留めるする方法は矯正治療にとって大切な処置だ。そのことにより摩擦が生じて歯の動きに影響する。それを軽減するために今までに様々な工夫があり、学会発表や論文が書かれている。 今回はそんな堅いことを […]

続きを読む
ブログ
矯正治療と専門医

今日の新患は前には矯正治療の認定医や専門医があることを知らなかったようだ。 一般歯科医院で矯正治療をするのなら認定医、専門医を選んだほうがよいとアドバイスを受け、インターネットで専門医である当院を選らんだそうだ。 また認 […]

続きを読む